139842 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Don't Worry,Be Happy!

Don't Worry,Be Happy!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 27, 2010
XML
カテゴリ:グルメ

またまた、ジムで走りながら、おいしそうなご飯を見っけました。

DSC00800.JPG

 

NHKのHPに詳しくありますので、↓こちらを参考に・・

 

rrrr.jpg

 

 

resipi.jpg

 

これからどんどんおいしくなるトマトです。


トマトに含まれるリコピンには

≪抗酸化作用があります≫

リコピンは、緑黄色野菜(ニンジンなど)に含まれるベータカロチンの仲間で、その抗酸化作用はベータカロチンの2倍の働きがあると言われています。

抗酸化作用とは、ガンや動脈硬化など、様々な生活習慣病の原因となる活性酸素を消去するはたらきのことを言います。

活性酸素が体内で増加すると、細胞膜やDNAを傷つけ、ガン細胞ができたり、動脈硬化などの怖い生活習慣病のきっかけになってしまいます。しかし、リコピンの抗酸化作用は、活性酸素を消し去り、発ガン抑制や心臓病などの予防効果を発揮するのです。

そして、

≪赤いトマトの方が健康にいいんです≫

「トマトが赤くなると医者が青くなる」と諺にもあるように、トマトは緑色から赤色にく熟していく過程の中で、リコピンが大幅に増加し、食物繊維やビタミンC、Eなどの成分も増加していきます。

つまり、日光を多く浴びて育った完熟期の赤系トマトは、リコピンだけでなくビタミンやミネラルなどもより多く含んでいることになります。

しかも、

≪油に強い≫

リコピンは、もともと油に溶けやすい性質を持っています。

ですから、油を使った調理法によって、吸収がぐんと高まります。

リコピンは熱に強いので、炒めたり煮込んだりしても成分がそれほど減少する心配もありません。

 

 


 こんなすごいパワーのトマトですが、

いつものオムレツにトマトをごま油でいためて、豆板醤としょうが味のエスニック風にするだけで

かんたん!!

安い!

美味い!

そして体にいい!!

ランチの出来上がり!!

だから、 いつものオムレツに飽きたら、栄養満天の『トマト丼』をお試しあれ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 28, 2010 02:10:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.