193443 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しんがり一気!!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年06月15日
XML
カテゴリ:予想
こんばんは、今週から始まる福島競馬、ちと早いが簡単な展望を。

当然の事ながら、平坦小回りと言えば、逃げ、先行馬に目が向くのは仕方ない。1800や2000は基本的にそれでいい。

でも意外と知られていないのは、1200戦に限っては逃げが頭になる事は思ってるほど多くないと言う事。(秋の裏開催も含めての話)

こういうと誤解があるかも知れないが、逃げが決まるパターンは今まで厳しいラップを経験していながら、着順が悪くて人気を落としてる馬が突然逃げたり、レベルが全く違う逃げ馬が出走してきた時。

特に改装後はこの傾向が強まったように思えるのは、自分だけか?

平坦とは言うが、改装後はゴール前は1°ほどの坂が出来た。

まして先行有利と言う概念からまずハイペースになる、1200に限って逃げ馬を狙う時はハイペースで逃げて、尚且つ上がり3Fで34秒台の脚がないとまず厳しい。

穴があくのは決まって、こういうパターンにはまらない逃げ馬が人気してる時。

以前、福島競馬場が最寄だった頃は、脚質に関係なく、上がり3Fの早い順に5頭選んでBOX買いしていた時もあったくらい。

クラスにもよるが、未勝利以外のレースで前走、東京や中京で逃げて、上がり35秒台とか、前3Fが34秒後半とかで、着順のみで人気してる馬がいたら、いいお客さんだと思って歓迎しよう。

ただ、福島で1、2着経験とかある馬だったら切っちゃだめだぞ。そのレースのラップを見てからだ。

1800や2000にも共通する穴馬は、ハイペースを自力で押し上げて、坂で力尽きたような馬
もしくは、超ハイペースで逃げて坂で力尽きた馬。

坂は無いが、先々週の中京10レースで前3F32.5で逃げて先行勢全滅の中0.6差に粘ったグッドキララみたいな馬は福島では鉄板級なんだが・・・

出て来ないかな・・・・

まだ、火曜日だというのに、特別登録馬のラップを1頭、1頭チェックしてる俺ってバカ?

はずすの怖いから1200の予想はUPしない事にしよう、ダートだけとか(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月16日 04時31分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[予想] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.