338413 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

玲!

玲!

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

釣行日誌広島版

(159)

今日の日記

(1064)

学校

(107)

Webサイト作成

(12)

釣具のコト

(2)

お気に入りブログ

6/2 フロートシ… 釣りキチsankonさん

釣り馬鹿レンジャ隊 レンジャ隊 レッドさん
今日の話題 2007 nike3618さん
PRUSSIAN B… いくんとさん
安浦発!ロッドクラ… 安浦の釣り人さん
ワルが教える!成功… king6989さん
シーバス、エギング… シーバス野郎!さん
ハシクレ 190masaさん
沖縄居酒屋洒楽 沖縄居酒屋洒楽さん
酒屋の大将 ほろ酔い… 酒屋の大将さん

コメント新着

 cherrygoodbay@ Re:28cmのメバル(03/10) 初めまして。 とってもおっきいメバルで…
 ベラ名神@ Re:久しぶりに釣りへ(02/05) カサゴ名人さん!笑 今度また行きましょ…
 ベラ名神@ こんばんわ  新しいの作ったんできてくださ~い 笑
 べらめーじん♪@ こんばんわ! ブログつくったんで よかったらきてくだ…
 玲!@ Re[1]:御無沙汰(06/17) いくんとさん >お元気でしたか?大学が…
 いくんと@ Re:御無沙汰(06/17) お元気でしたか?大学がお忙しいのでしょ…
 玲!@ Re[1]:Σ?log?(04/21) いくんとさん >ワォ^_^;。こればっかり…
 いくんと@ Re:Σ?log?(04/21) ワォ^_^;。こればっかりはアドバイスして…
 玲!@ Re[1]:サクラ満開(04/09) いくんとさん >今年は、玲!さんもお忙…
 いくんと@ Re:サクラ満開(04/09) 今年は、玲!さんもお忙しいようですし、…

フリーページ

ニューストピックス

2006/08/18
XML
カテゴリ:今日の日記

前々から書こうとは思っていたんですが、時間が無くて書けず仕舞いだったんで、見ているか分かりませんが、主に中学三年生の方に向けに書いてみます右矢印

私の通っている高校は、広島にある広商や市商に比べれば圧倒的に人数が少ない商業高校です雫

そもそも、私はお隣の市立呉高校に入ろうかなと思っていたんで、3年の2学期の半ばまではうちの高校なんて見向きもしてませんが、高校のHPを回っていたら、うちの高校が数学と英語の単位数が少ないってことと、パソコンに携わる授業が多いことを知ってしまい、急に進路を変更して入学しました上向き矢印

で、本題ですが・・・
まず、学科の方は、「商業科」、「会計科」、「情報処理科」の3つで、商業科と会計科が1クラス、情報処理科が2クラスの全4クラス構成になっており、1クラス40人ずつで学年の合計は160人となってます上矢印

私が見た感じでは、商業科、会計科は珠算(そろばん)・電卓・ワープロ・会計(簿記)・秘書など総合的に商業科目を習うので、入学してからは中学校とは違う教科が多いので少し戸惑うかもしれません雫
会計科は、特に会計(簿記)の単位(授業数)が多いので、興味がある人でないと少々キツイ感じがしますダッシュ 税理士になりたいって人はこの学科がおすすめです。

一方、情報処理科は、主にパソコンを扱う機会が商業科・会計科に比べて断然多い学科です。1年の時は、毎日情報処理の授業があり、ブラインドタッチの練習、WordやExcelの演習が主にありました。全商のワープロ検定や情報処理検定などもこの授業でやることになってますノート
2年ではプログラミングという眠たい授業もありますが、単位も多いので頑張ってやりきるしかないのが現実です・・・下向き矢印
情報処理科でも、1年では簿記を、2年では会計の授業が必ずあるので、簿記とワープロはどの学科もやらなければなりません雫
全商の検定に沿った授業が多いので、一番検定が取得しやすい学科でもありますが、取得するまで結構大変なので、一番勉強しないといけない学科かもしれませんショック

商業科目は上記の通り、簿記やワープロ、珠算・電卓、プログラミング、ビジネス基礎など、学科によって様々ありますが、もちろん商業高校にも普通科と同じ、一般科目もあります下矢印
一般科目には、国語、数学、英語、日本史や2年から理科など、結構教科はありますダッシュ
ただ、単位数が少ないので、頑張れば結構良い点が取れるようです上向き矢印

最後に、他の高校とは少し変わっているかなというのが、体育のときは毎回2組合同で授業があるということです雫
うちの学校は男子が圧倒的に少ないので、1組ずつでは人数が足りなくて授業にならないみたいですダッシュ

あとは、たぶんごく普通の高校だと思いますグッド

分からないことがあれば、コメントの方へ上向き矢印
こちら(Wikipedia)も参照してみてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/08/19 12:00:35 AM
コメント(6) | コメントを書く
[今日の日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:商業高校とは・・・!?(08/18)   ソーラン見習い さん
>体育のときは毎回2組合同で授業がある

これは市呉も一緒だよ~ん♪ (2006/08/19 12:30:00 AM)

 Re[1]:商業高校とは・・・!?(08/18)   玲! さん
ソーラン見習いさん
>>体育のときは毎回2組合同で授業がある

>これは市呉も一緒だよ~ん♪
-----
やっぱり男子が少ないからでしょうね~汗 (2006/08/19 12:39:34 AM)

 Re:商業高校とは・・・!?(08/18)   いくんと さん
商業といっても色々あるんですね。
こちらの商業高校では、国際コミュニケーッション科というものがあって、海外留学があるようです。

15日の日記の卓球場、玲!さんならすぐに分かりますよね。(^o^)
(2006/08/19 02:57:48 PM)

 Re[1]:商業高校とは・・・!?(08/18)   玲! さん
いくんとさん
>商業といっても色々あるんですね。
>こちらの商業高校では、国際コミュニケーッション科というものがあって、海外留学があるようです。

>15日の日記の卓球場、玲!さんならすぐに分かりますよね。(^o^)
-----
こうしてみると、さまざまな教科がありますね…

そちらは英語専門の学科があるんですね~^_^;

陸橋の下ってことは、み○りクラブですよね!? (2006/08/19 04:07:48 PM)

 Re:商業高校とは・・・!?(08/18)   安浦の釣り人 さん
こないだの体験入学みたいな授業風景。。
自由で結構好きな感じですが、なかなか大変だったりするんですね。

とりあえず情報処理科を受けようと思ってるんですが大変そうですね。 (2006/08/19 10:06:26 PM)

 Re[1]:商業高校とは・・・!?(08/18)   玲! さん
安浦の釣り人さん
>こないだの体験入学みたいな授業風景。。
>自由で結構好きな感じですが、なかなか大変だったりするんですね。

>とりあえず情報処理科を受けようと思ってるんですが大変そうですね。
-----
まぁあんまりギシギシした授業とかは無いから、自由と言えば、自由だけど・・・簿記とかは授業をちゃんと受けないと分からなくなる教科もあるから、大変といえば大変かも。

私も情報処理科だけど、思っているほど苦労することはないと思うけど、タイピングが出来ないとちょっとキツイかな・・・。
まぁ勉強とかで分からんくなったら私も居るから^_^;今の時点で勉強の方はあんまり気にせんで良いと思うよ↑↑ (2006/08/19 11:53:43 PM)


© Rakuten Group, Inc.