197087 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

100均の中の人はシンプリスト

100均の中の人はシンプリスト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hibba

hibba

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

hibba@ Re[1]:気前のいいケチになりたい。(07/12) ミーコさんへ こんにちは。 四半世紀をと…
ミーコ@ Re:気前のいいケチになりたい。(07/12) hibbaさん こんにちは✨😃❗️ 悪事を働き…
hibba@ Re[2]:我、店員顔につき。(11/21) 瑠璃色の地球さんへ いらっしゃいませ。…
瑠璃色の地球@ Re:我、店員顔につき。(11/21) ベスちゃんは美人顔だと思います! (๑•̀ㅂ…
瑠璃色の地球@ Re:我、店員顔につき。(11/21) ベスちゃんは美人顔だと思います! (๑•̀ㅂ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.02.19
XML
カテゴリ:100均へ、ようこそ
いらっしゃいませ。bbaです。

昨日の続きです。
100均の高い商品って、ナニよ?
それオススメなの?美味しいの?

の続き(笑)。

100均店員であるbbaが購入した500円の
商品がコレ↓



それで、コレはナニ?怒、にお答えします。



バーケーツー。
正体は折り畳めるバケツです。
ワタシ、前からMy BAKETSUが欲しかったんです。
家にあるバケツは......。3つあるんだけど。

鬼母・京子がいつも使っていて!!
・なんか分からない布が謎の液に浸されている
キモチワルイ
・蘭の栽培に使う水苔が水にふやかされ中。
しかもモッサリモリモリ溢れている
キモチワルイ
・マスク鋭意消毒中 キモチイイ

┐(´д`)┌ヤレヤレ
って訳で、いつか買わないとな、と。

そんなこんなの思いでいたらば
同僚の竹ちゃんが
“キャンドゥでhibbaさんの
好きなグレーのバケツ売ってたよ”と。
※ちなみに竹ちゃん、速攻で買って
しかも現物を見た夫さんが洗車に使いたいと
ハズバンドGET!!!家族4人中(2人は幼い娘さん)
2人が購入したという名品?迷品?なのだ。

bbaも出勤途中にちょっくら寄り道して
購入とあいなったという訳です。

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

この100均で100円以外の商品を売るという
悪徳商法←じゃなく、販売戦略(笑)。

プロフィットアンドロス。
損益計算上でも理にかなった方法ですねん。
↑急に堺商人出た

100円のマグカップと500円のマグカップ
原価を除けばなんやかんやでかかる経費は
だいたい一緒ですわ。

500円のマグカップだからといって
恭しく警備員がついて運ぶわけでなし、
3倍のスペースをさいて陳列するわけでなし、
商品の説明を倍するわけでなし
レジで真綿に包んでお渡しするわけでなし。

100円と扱いは一緒っす。(感想はbba個人のものです)

ケケケლ(´ڡ`ლ)なら利幅のデカい500円の方が
いいよね、もみ手の本社。知らんけど。

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥



ハイ!ちゅうもーくー。
小さい穴があいてます。
この穴、どんな穴、気になる穴?

そうです。ハイ!あなた正解!



このように引っ掛けられるのよ。
ベンリよねー。
お部屋の中に置いておきたくなる道具です。

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

そんな守銭奴の100円ショップ各社の
本社の中の人はさておき←長いよ

わが店のスタッフ、
近頃この100円以外の商品に夢中です。
しかも実際に購入してる数が多いです。

WHY?

ワタシが思うに、コレ職業病ですね。

100円の商品を見すぎている目に
300円、400円、500円のモノは
良く写りすぎるのです。

映え...............。
...........。

そりゃ、そうじゃない?
来る日も来る日も何千、何万という
100円商品を見てるのよ。否が応でも。
そんな中、ピカっと500円選手がきたら
クラクラしますって。

毎日、毎日、手作りおにぎり
(梅若芽ふりかけ・金ごま・もち麦)を
職場で食べているワタシが
ちょい人気のパン屋さんのフルーツサンドに
グラッとくるような。

東京、下町は田んぼのあぜ道を通って
長めの丈のスカートで高校に通うワタシが
都心の予備校でミニスカおしゃれ女子に
ガツーンとやられるような(個人的な実体験です)。

つまり、なにが言いたいかというと。

100円の中でキラッと光る500円を見つけたらば
ひとまず深呼吸をしてください、
というアドバイスです。
※特に100均大好き民の皆さまへ

その500円の輝きはホンモノか?考える。

100円ショップでなく1,000円ショップの中に
陳列されていても手に取るか?

ちなみにワタシがこのバケツを購入するまでの
ココロの動き。
アトランダムに並べますよ。

500円といえばパートの時給の半分。
30分、お客さまに罵倒されたとして
その価値がこのモノにあるのかっ※怖いよ

わが家にはすでに3つのバケツがある。
鬼母を説得して一度に使うのは2つまで、
として残りをMy化にすれば必要ないのではないか。

そもそもワタシは本当にバケツがいるのか。

などなど、です。






だがしかし。
このグレー✕ホワイトのしましまには
完敗であった。

ちなみにこれがネイビー✕ホワイトだったら
ドトールでアイスラテを飲んで頭を冷やして
買わないという結果になったと思う。

さらには、
同じものが楽天市場で1,000円送料無料!
だったとしても買っていたと思う。
真性グレーフェチとしては(笑)。

(ΦωΦ)フフフ…
買い物ってオモシロイよね。
お金の価値ってムズカシイよね。

あなたのそのワンコイン。
100均で何を買いますか?
買いませんか?

本日は公休日。
ちょびっとだけプロ100均のオフの日の
お買い物の仕方を消費者として披露。←早口言葉風

ゆめゆめ100均の思う壺にはまらぬよう
お気をつけ遊ばせね。


おしまい

どうもありがとうございました。
またお越し下さいませ。
100均にもね٩(♡ε♡ )۶※本社向けに付け足してみた

おっと忘れるとこだった。
バケツのスペックです。

適正容量:7.5L
本体:熱可塑性エラストマー
ハンドル・枠・底:ポリプロピレン
耐冷温度:−20度

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

【本日のオリジナルバナー】

写真を応援ひと押し
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村
※写真を押していただいている方へ。
いつもありがとうございます。
本当に嬉しいです。多謝!

ゆっくり登っておいで〜と話しかけていた
ヒヤシンスの花芽がたった2日でここまで
上がってきてしまった。
春ですねぇ。どうりで眠たいはずだわ。←いつもダ

うっとりするようなブルーです。
お花って素敵ですね。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.19 11:53:48
コメント(0) | コメントを書く
[100均へ、ようこそ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.