197096 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

100均の中の人はシンプリスト

100均の中の人はシンプリスト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hibba

hibba

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

hibba@ Re[1]:気前のいいケチになりたい。(07/12) ミーコさんへ こんにちは。 四半世紀をと…
ミーコ@ Re:気前のいいケチになりたい。(07/12) hibbaさん こんにちは✨😃❗️ 悪事を働き…
hibba@ Re[2]:我、店員顔につき。(11/21) 瑠璃色の地球さんへ いらっしゃいませ。…
瑠璃色の地球@ Re:我、店員顔につき。(11/21) ベスちゃんは美人顔だと思います! (๑•̀ㅂ…
瑠璃色の地球@ Re:我、店員顔につき。(11/21) ベスちゃんは美人顔だと思います! (๑•̀ㅂ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.03.05
XML
いらっしゃいませ。bbaです。

本日、公休日よ。
例によってアレですよ。
お休みの日は。

シンプリストからボタニストへ
へーんしーん。
ただの植木いじりオバさんだけどね(笑)

本格的に春が訪れる前の目下の課題は。

そう、剪定。
サマーカットならぬスプリングカット。
特に、この方↓



このブログのハードコア(笑)な
読者さんならご存知のヒメモンステラ。
わが園芸部のキャプテンです。

度肝を抜かれる程、生長がマッハ。
アイルトン・セナが中の人なんじゃないか
と思うくらい。※セナ、スゴかったよね。

元気なのはいいんだけれど
このまま放っておくと、巨大になりすぎて
bba部屋(6畳)が飲み込まれてしまふ。

ので、強剪定をしようかと。
一番伸びている茎を根本に近いところで。

..............。

ぶった斬る。
↑誤変換。切るが正解。
鬼滅の刃、みんな見過ぎだゾ(笑)。

それはほぼ決定なんす。80%の確率で。
※あとの20%はこのまま育てる。
えぇ、怖いもの見たさデス。
その場合、絶対怖い目にあいます。

それで、タイトルですよ。

♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨

【本日の現実逃避】



剪定の方向性に迷いに迷い、
迷宮入りしそうになったのでオヤツTIME。
今日はキャラメルバスクチーズケーキだよ。
これねー、最近ちょいちょい買って
楽しんでマス。

100円ローソンで100円です。
♪ごめんね、税込み110えん

プチプラSweetsの中ではオススメ。
かなりの企業努力だと思います。
↑100円で商売をする仲間からのエール

ちなみにワタシが帰宅途中に買う時間には
20円引きで買えることが多いです。
なんか申し訳ないです。

♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨

目に見えてるんデスよ。
切った茎を持って、途方に暮れる自分が。

捨てるに捨てられない。
葉っぱ。

かといって、これ以上、挿し穂にして
育てても、鉢は増やせない。
すでに満員御礼状態なのだ、bba部屋。

んじゃ、里子に出すか。

.........。

友だちがいなさ過ぎて(涙)
思いあたる里親さんがいません。
※数少ない友人のひとりのkinakoちゃんには
去年、もらってもらった。
友人だけど会ったことがない、顔も知らない、
声も聞いたことがない、3無いという不思議さ(笑)

3年前の暮れから始まった
大断捨離で(洋服は全断捨離だった)
いろんなものをバッサバッサと捨てまくり。

今となっては何を捨てたのかも
ぜんぜーん思い出せないくらい←それは加齢

手放し、処分、捨ては得意&大好物
だったのに、この体たらく。

あぁ、どーしーよー。

どうしたら良いと思いますか???
※知らんがなデスヨねぇ〜。


おしまい

どうもありがとうございました。
またお越しくださいませ。
※植物愛好家なんかに、ボタニストなんかに
なるんじゃなかった(ノД`)シクシク
なんてことは思ってないけどね。
それにしても、ウーム....どないしよう。

♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨

【本日のオリジナルバナー】

写真を応援ひと押し
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村
※写真を押していただいている方へ。
今日も、ひと押し、ありがとう。
大変に感謝しております。

只今、自宅で様子見の多肉植物の寄せ植え。
寒暖差を意識した場所に置いておりましたら、
ミニミニサイズがほんのり紅葉してきました。

小さい子どもがこっそりお化粧したみたいな
ピンク色がなんとも愛くるしく。

こんなのが見られるなんて
やっぱりボタニストになれてヨカッタと
思う今日。
シンプリストとボタニスト。
二足のわらじで頑張りまっす(*´ω`*)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.05 20:49:56
コメント(0) | コメントを書く
[趣味を作ろう。アラフィフ園芸部] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.