197080 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

100均の中の人はシンプリスト

100均の中の人はシンプリスト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hibba

hibba

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

hibba@ Re[1]:気前のいいケチになりたい。(07/12) ミーコさんへ こんにちは。 四半世紀をと…
ミーコ@ Re:気前のいいケチになりたい。(07/12) hibbaさん こんにちは✨😃❗️ 悪事を働き…
hibba@ Re[2]:我、店員顔につき。(11/21) 瑠璃色の地球さんへ いらっしゃいませ。…
瑠璃色の地球@ Re:我、店員顔につき。(11/21) ベスちゃんは美人顔だと思います! (๑•̀ㅂ…
瑠璃色の地球@ Re:我、店員顔につき。(11/21) ベスちゃんは美人顔だと思います! (๑•̀ㅂ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.04.02
XML
カテゴリ:100均へ、ようこそ
いらっしゃいませ。bbaです。

今日はお休みでこーんなことを。



例によって園芸趣味デス。
植物を1つ植え替えしました。
ワタシのじゃないけど。
鬼母が飽きて放ったらかしにしてたので。

さて、と。
昨日の続きですが。

白い小さい歯磨きコップの取扱いが
わが店には無かった。

なもんで、
ワタシはすぐに担当スタッフに
発注をお願いし、事なきを得たわけです。

“店員だから、できるんでしょ?”

それがそうでもないのですよ。

店員同士でもダメなものはダメって、ね。
断られてしまうこともあるのよ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【本日の100均の歩き方】



今、ワタシが所有している100均アイテムたち。
わが店で購入したものもあればそうでないのも。

真ん中は今日、植物を植え替えた鉢。
左はクリップとフック入れに使用。
右はアイロンスチーマーの水入れに。
鉢以外はフラワーベースとして売り場に
出ていたものデス。

100均で何かを購入する時には
白いモノを候補にすると失敗の確率が
低くなります。※個人的経験談

色・柄ものを選んでしまうと
家に連れてきて置いた時に
浮いちゃうことがあるでしょ。

あれね、100円マジックよ。
100円のものだけで売り場をコーディネート
しているから、しっくりキテるだけだから。
↑こんなこと書いて大丈夫なのか?ワタシ(笑)

100円の中だけで
色・柄の工夫をするのだもの。。。
限界があるって、それはね。

けれど、白いもので
気に入ったのであれば誤魔化しようがない
色だけにまぁまぁ間違いが少ない、

と思う。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お取り寄せが出来ますか?
とお客さまに尋ねられて

“申し訳ございません”と
お断りさせていただく理由は。

主に2つあって。

ひとつめは
ウチの店では、ソレは売れないと
わかっている場合。
過去に取り扱ったけれど箸にも棒にも
ってヤツです。
※これは店員であれば黙殺。
お客さまであっても秒殺←ホントにゴメン

ふたつめは
うちの店は本当に狭くて狭くて
置ける商品の数、限られてますからぁ〜(号泣)
って場合です。
※まとまった数のオーダーなら
受けてくれるケースもあるよ。

わが店の場合、
比較的大型店舗ということと

スタッフが大らかかつ大雑把な性格だらけ故、

“まぁ、なんとかなるだろう”と

見切り発車ならぬ見切り発注(笑)を
かけてしまうので近隣のお客さまからは
重宝がられております。(・∀・)

“ウチの近所にはbbaの店が無いっ!!”
ってお怒りの声が聞こえてきそうですが。

会社の方針で
お客さま取り寄せはいたしません、
と決まっているお店は別として。

欲しい商品があったならば
1度は店員にオーダーしてみるのを
オススメいたします。

なぜならば、実はですね。
店員も“取り扱っていないこと”に不安を
感じていたり迷っていたりするからです。

冒頭のワタシのコップの場合、
発注依頼をした時に

“やっぱり、そうですよね。
取ったほうがいいですよね”って
担当は言葉を返したのですよ。

お客さまに背中を押していただくことも
あるのです。




ワタシが購入した、右のコップ。
継続して売れています。

左のは機能的ではあるけれど
女性やお子さんには大きいのよね。
使ってみてよく分かりました。

大は小を兼ねなかった(笑)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ちなみにわが店では
お1人目の依頼はお断りすることがあっても
お2人目では.....

お受けするという暗黙にして鉄板のルールが
ございます。

ですからね、
“聞いてみなはれ”ですよ。

かのユーミン先生も

♪欲しいものは欲しいと言ったほうが勝ち〜

と、おっしゃってらっしゃるし。
by 魔法のくすり


おしまい

どうもありがとうございました。
またお越しくださいませ。
※欲しいと言ったら玉砕した〜、
態度悪くスルーされたぁ〜ってなったら。
ちょっと責任とれないけれどね。
そんな店はアレだ、100均の神様がおしおきを
してくれるから。知らんけど(笑)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【本日のオリジナルバナー】

写真を応援ひと押し
どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村
※写真を押していただいている方へ。
すごーく長くなってしまった本日の日記。
読むの疲れましたよね。その上、押してね、
って強欲でスミマセン。

本日は東京・曇り空。
写真は“おしどり桜”です。
グレー×ピンク、見られて嬉しい1日。
桜って、
そこにあるだけですべての場所が名所になる、
不思議な木ですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.02 22:55:18
コメント(0) | コメントを書く
[100均へ、ようこそ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.