121330 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

***育児とhandmadeとetc.***

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

++cocoa++

++cocoa++

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Recent Posts

Free Space

Comments

ふうせん&そう@ はじめまして はじめまして。 ブログ読ませていただきま…
++cocoa++@ みみパパさんへ 今日は夕食の時、「ねずみっておやさい食…
みみパパ@ Re:ジェリー捕獲大作戦(09/19) うーーん・・・、カワイすぎる。うちの子…
++cocoa++@ Re[1]:秋到来。(09/15) メグさん 栗きんとん、めちゃめちゃ美味…
メグ@ Re:秋到来。(09/15) どちらも美味しそう! しかし素敵なやり…
++cocoa++@ ミミパパさん お久しぶりです♪コメント、ありがとうござ…
ミミパパ@ ザリガニ釣り(09/12) お久し振りです。以前の同僚の「モーモー…
++cocoa++ @ コマさんへ じゃ、「イト、イト、イト」って椅子を3…
2007.10.24
XML
カテゴリ:病気のこと
15時45分、にゅーにゃんがオペ室に入りました!

って…
約2ヶ月ぶりの日記でいきなりこの書き出しはマズイかなっf^_^;。

皆様、ご無沙汰しておりますm(__)m

度々「最近更新されてないけどどうしたの〓」的なメールを直接頂いたりして…ご心配おかけしてすみませんm(__)m

前回2回も謝って消去してしまい、あまりのショックで立ち直れず…

っというのは冗談ですが…f^_^;

とにかく、普通に元気に過ごしておりましたので、ご心配なく。

さてさて、元気も元気!
にゅーにゃんはあれから随分成長しました!
ブジーをしてもあるときからもう泣かなくなり、お尻の状態が落ち着いたとの事で、ついに生まれた翌日からずーっとつきあってきた人工肛門を閉じる手術を受ける事になりました!

で、さっきオペ室に入ったという訳です。

ちなみに…
今までの経緯をまとめると…

誕生と共に高位鎖肛が発覚。

翌日、人工肛門形成手術。(※高位鎖肛の場合、直腸がかなり短いので、新生児のうちに肛門形成手術は困難な為。ちなみに低位鎖肛の場合は、直腸が低い位置まで来ている為この時点で肛門形成する場合が多いとの事。)
月齢&体重が基準に達した時点で、肛門形成手術。←これが前回の入院!

退院後、自宅で毎日2回ブジー(オリーブオイルに浸した人差し指をおしりの穴に入れて、恥骨部分の活躍筋を柔らかくするリハビリ!?※普通直腸は、恥骨の辺りと肛門の活躍筋肉を二つドーナツと例えると、その二つ穴を通っていてうまく排便できるらしいのです。でも、高位鎖肛の場合はどちらの穴にも腸が達していないので肛門形成手術時にかなり高い位置にある腸を引っ張ってそのふたつのドーナツに通して穴を作る為、狭い穴を柔らかくして、広げる作業が必要になるわけです。ん… 図はなしで、言葉だけで説明するのは難しい~(*_*))

難しい細かい部分は省略して、ざっとこんな感じで今まで過ごしてきて…

オヘソの右上の人工肛門からの排便は今日(さっき)で終わり!
これからはようやくお尻からの便が出るようになるというわけです!

って言っても、これからが始まりのようなもの。

今までは腸が便を貯めるという機能を果たしてなかったという事、肛門の筋肉が乏しいという事等で、これからしばらくは便でかなりお尻が荒れちゃうみたい。

さっき看護師さんに早速荒れ防止のクリームを業者さんから買うように言われました。

そうそう!この病気に必要なもの(ストーマパウチとかパウダーとかガーゼとか)は全て保険が効かず実費!おまけに業者さんと直接交渉。
他にもそういう扱いの病気はたくさんあるみたいだけど、なんでだろう?

あとは、排便がどこまでうまく出来るようになるのかは全く(?_?)???????????。

ん!
もうこんな時間(◎o◯;)!

なんだか、久しぶりの日記を徒然なるままに書いてしまい全くまとまりがありませんが(あれ?いつもそうか…(-.-;))、この辺で!

今回は1時間半の予定なんで今からおとなしくにゅーにゃんを待つことにします。

予定通り無事に終わりますよーに…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.13 12:51:53
コメント(8) | コメントを書く
[病気のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.