3504811 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハイネの森

ハイネの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Headline News

2021.03.07
XML
カテゴリ:Ballet
3月5日に元パリオペラ座芸術監督のPatrick Dupondが亡くなった。

生で観たのは一度だけ。
芸監兼務で来た1992年の来日公演で、「水晶宮」「イン・ザ・ナイト」「プッシュ・カムズ・トゥ・ショブ」を観た。

「プッシュ・カムズ・トゥ・ショブ」に主演していて、遊び心のある粋なダンスに、バレエってこんなに楽しいんだと感じた記憶がある。

それまではソビエト(また娘に笑われそう)のバレエ公演ばかり観ていて、来日公演といえば「白鳥の湖」などのチャイコフスキー三大バレエか「ドン・キホーテ」「ジゼル」。ちょっとひねりがくわわって「スパルタクス」「愛の伝説」。
パリオペの演目はとても新鮮で、「イン・ザ・ナイト」は生涯心に残る演目になった。きっと今見たら凄いキャストだったはず。キャスト表はちゃんと残しておかないといけないと後悔している。

まだそれほど真剣にバレエを観ていなかったが、パトリック・デュポンのカリスマ性というかスター性を感じた公演だった。

enfant terrible・・・「恐るべき子供」と学校時代に称された天才のダンスを目の当たりにして、フランスバレエの底力を見せつけられ、ロシアだけでなく他の国のバレエも観ないとなと思わされた。

そんな天才なのにそれ以後は不遇で、10年前くらいか、姿をネットで見て何とも複雑な感情になった。その頃は体調を崩していたのかもしれない。

生で観たのは一度だけで馴染みはそれほどないが、パリオペラ座の楽しさを最初に教えてくれたダンサーなので、逝去の報には何とも悲しい気持ちになった。

youtubeの画像を見ると、突出した天才なのがよくわかる。



61歳、早すぎるねぇ。





Patrick Dupondさん、ご冥福をお祈りいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.07 19:25:01
コメント(2) | コメントを書く
[Ballet] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:enfant terrible(03/07)   らびっとちゃんだよ さん
難しいことはわからないわ。白鳥の湖だけ、知ってる。 (2021.03.07 19:37:37)

らびっとちゃんだよさんへ   ジゼル1043 さん
>難しいことはわからないわ。白鳥の湖だけ、知ってる。

何たって「白鳥の湖」ですね。
この演目だと観客動員数は伸びるようです。

(2021.03.07 23:59:23)


© Rakuten Group, Inc.