3467723 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハイネの森

ハイネの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Headline News

2022.03.27
XML
カテゴリ:大阪府自治体巡り
和泉市のテーマは「弥生時代」

和泉市には、総面積60万平方メートルの規模を持つ、池上曽根遺跡という弥生時代の環濠集落の遺跡がある。

現在はその一部が「池上曽根史跡公園」として整備されて、高床建物と竪穴住居が復元されている。





弥生時代の期間については諸説あるようだが、紀元前4世紀から紀元後3世紀と習った記憶がある。
池上曽根遺跡が最も栄えていたのは弥生時代中期で、今から2200年から2000年前になる。



ローマでその時期というと、カエサルとクレオパトラ、アントニウスがわちゃわちゃしてた頃になる。この遺跡の見方としては間違っているが、エリザベス・テーラーとレックス・ハリソンの姿を思い浮かべて、ローマって凄かったんだわと思ってしまった。


復元された高さ11mの高床建物には、「いずみの高殿」という名がつけられている。




史跡公園の横は国道26号線


26号線は遺跡の上。
この辺りの区間の26号が第二阪和として開通したのは、私が中学生の頃なので45年前くらいになる。工事前の発掘調査では色々出てきたんじゃないかな。

1995年には大型掘立柱建物跡と日本最大・最古の丸太くり抜き井戸が発見され、建物のヒノキの柱は紀元前52年の伐採とわかっている。


国道26号線の歩道を南へ歩く。


史跡公園から100m少し南に大阪府立弥生文化博物館がある。



弥生文化をテーマにした博物館で、弥生土器をたっぷりと見学でき、触れるコーナーもある。



規模は大きくないが、2000年前にどっぷりと浸れる博物館だ。


池上曽根史跡公園
大阪府和泉市池上町3丁目8-25

大阪府立弥生文化博物館
大阪府和泉市池上町4丁目8-27




[和泉市]
      人口 184,392人(2022年2月末現在)   
      面積  84.98平方キロメートル 
キャッチフレーズ 「トカイナカ」で子育てしやすいまち





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.27 11:30:06
コメント(0) | コメントを書く
[大阪府自治体巡り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.