3502416 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハイネの森

ハイネの森

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Headline News

2023.06.18
XML
御霊神社まで来たら、「境内撮影禁止」となっていた。
前回の2013年は撮れたんだけど、、いつから撮影禁止になったのだろう。
鎌倉では東慶寺も撮影禁止だとか。

本音は私は撮りたい派。行った想い出は写真で思い返して記憶にインプットされていて、「感じる」だけでは余程のインパクトがないと過去に埋もれていってしまうから。
でも色々と何かがあるから撮影禁止になってるのだろう。

御霊神社をお参りしたら、境内の紫陽花を楽しませてもらい、鳥居をくぐって前の踏切横へ。





10年前にも来た成就院


極楽寺坂切通から石段を上がる。

参道横には紫陽花が。





10年前はもっと沢山咲いていたような気がする。
参道の両サイドに紫陽花があったと思うのだが、今は主に切通側にしか植わっていない。



どうしたんだろ? と考えながら由比ヶ浜を見つめた。




帰って来てから調べると、参道工事をした際に、262株の紫陽花を津波で被災した宮城県南三陸町に寄贈したというのが減った理由だった。
改修後の参道は萩を育てているとのこと。

参道の紫陽花は減ってしまったが、境内の花手水は、

龍ちゃん、紫陽花てんこ盛りやね!

あちらこちらに品よく紫陽花の鉢を並べて、趣のあるお寺さんになっている。

ナツツバキも。



成就院は鎌倉時代、北条泰時が創建した歴史ある寺院。
もう少ししたら、「萩の寺」として有名になるのかもしれない。


成就院
鎌倉市極楽寺1-1-5





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.18 11:00:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.