1072653 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちっちゃなお部屋

ちっちゃなお部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.09.04
XML
テーマ:腰痛(242)
カテゴリ:病院通い

先週から、なぜにか腰痛で悩んでおりました。

昨日はずいぶん楽になったから、もういいかな?と思っていたのですが、

夕方娘のスイミングを見学していたら、

びびびびーっと首が痛くなりました。

もう訳が分かりません。

 

主人に言うと、もう怖くて聞きたくないというか、

私から、「どこが痛い」とか言われると、辛いからやめてほしい。と言われました。

「神経の中に腫瘍ができた人間に、他に痛いとか言われたら、もうそれしか考えられない。」

・・・確かに。

ごめんね~。

 

私は、どっちかって言うと、「痛い」のを我慢するよりも、「痛みの原因」を知りたいタイプ。

今日は、病院に行くことにしました。

近所の整形外科か、この前腫瘍の手術をした総合病院の整形外科か、ちょっと迷いましたが、手術した方の総合病院に行くことにしました。

 

私は、しょうもない人間で、「初診」なのか「再診」なのか?そこら辺りも悩んだ。

整形外科の窓口で尋ねたら、一応、再診だけど、初診並に待つことを了承して下さいと言われた。

まあ、前回と関係ない所の診察だから、別にかまわなかったので、

気長に待つつもりでした。

初診受付申し込みに、体の痛い部分に丸をつけた。

首の後ろ、背骨の付け根、おしり・・それと、股関節と右ふくらはぎが攣るのも書いた。

 

渡された受付表の担当は、初診で「医員」だった。(部長>医長>医員)

まあ、別にいいか・・と待つ。

 

そしたら、しばらく待っていたら、「ししぃーさん、受付表が変更になったので、交換させて下さい。」

と事務の人に呼ばれた。

 

いきなり、受付表の担当医が「医員」から「医長」に変更になっていた。

(ちなみに今日は部長は不在の日)

しかも「医長」は、今日は予約患者の再診日でした。

医長に変更したので、やっぱり術後だから?

腫瘍の手術患者だから、慌てて変えてくれたのかな?

とか思ってしまった。

 

しかも、すぐに呼ばれました。

 

まず、医師が自己紹介をして下さいまして、

あっちゃん先生の後任をさせて頂きます、

あっちゃん先生の専門とは自分は分野が違うので、

腫瘍に関しては、転院先に通って頂きますが、

私のできる事は、させて頂きますので・・

というような、非常に丁寧におっしゃっていただき、

かえって申し訳ないというか・・・

やっぱり手術した病院に来てよかったというか・・・・

私の腫瘍って、やっぱりかわっている?

というか・・・

ありがたくも感じました。

 

問診と、検診後に、

頸椎と腰椎のレントゲン写真を撮ることになりました。

 

どっちも取るの初めてです。

(腫瘍だったら写らないけどね~と思っている嫌な私もいる。)

 

腰椎は、レントゲン技師さんが、慣れた口調で説明してくれたのにもかかわらず、

ベッドで「うつ伏せ」になって、待機していたら、

「あの・・・・仰向けでいいんですよ・・・」

と直されて、すごく恥ずかしかったです。

横になる時も、ほら、わたくし、なすびでしょ~ちょっとお腹を引っ込めたりなんかして・・・おほほほほ。

 

頸椎は、同じく正面と横を撮りました。

正面を取る時に、技師さんが、頭の位置を直すので、私歪んでいる・・・?というか、

直された位置は、私にとってまっすぐじゃない・・・というのがちょっと、がっくり・・・。

(整体行った方がいい???行ったことないけど・・・。高そうですが・・・。)

 

レントゲンの結果・・・

「あ。」

と、医師が言う。

その「あ。」って、何?

変なものを見つけた時の「あ。」?

ちょっとしたものを見つけた時の「あ。」?

大したことないの「あ。」?

と高速で頭の中で思う。

 

結論

 

頸椎も腰椎も、本来湾曲を描くようにカーブになっているのだが、

私の頸椎と腰椎は、まっすぐだった。

これは、女性に多いらしく、原因は筋肉がないとこうなるそうで。。。。

「筋トレ」をするといいと言われました。

 

腰の筋トレは、腹筋背筋をすること。

首の筋トレは、

右手の手のひらで、頭の右側を軽く押す、頭は、それに反発して押し返す、

(左も同様にする)

手のひらでおでこを押す、頭で押し返す、

手のひらで後頭部を押す、頭で押し返す

 

を痛くない程度にするだけで十分だそうです。

あと、首は痛い場合は回すのではなくて、痛くない程度のストレッチ(曲げる)をゆっくりすることだそうです。

 

なすび体型の私・・・・筋力ないのね・・・。

っふ。

中学校の時、背筋50キロなかったもんね・・・。

 

坐骨神経痛の本も読んでいるのですが、

正しい姿勢って意識しだすと難しい。

というか、

子供の頃から、首のおさまりが今一というか、

首がこる。

腰のおさまりもなんだかだったから、

結局あの頃から、頸椎・腰椎とまっすぐだったのかな?

 

とりあえず、1週間分の薬をもらった。

得意の「ロキソニン」(鎮痛剤)とそれに伴う整腸剤、それと、筋肉の緊張をほぐす「ミオナール錠」。眠気が起き易いらしいけど、ただでさえ眠くなるのに、どうしましょう!!!

 

痛みが引いたら、首と背の筋トレします~!

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.04 15:06:49
[病院通い] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

よさこいソーラン祭… New! ハナタチバナさん

あまあま家族のつれ… しず母さんさん
★★★★ しましま LI… jabannaさん
joker   (;… jokerさん
しちぢら☆てら 売り子☆姫さん

コメント新着

 いけだ とも@ 佳人薄命か? 久和ひとみサンは、私の好きな女性ニュー…
 ししぃー@ Re:おつかれさま~。(07/28) たいが2さん 球児たち、泣いていました…
 たいが2@ おつかれさま~。 甲子園行けるのでは!とおもってたけど、…
 ししぃー@ Re[1]:ごくろうさま!よくがんばった!(07/28) jabannaさん >昨日の日記からの続きです…
 jabanna@ Re:ごくろうさま!よくがんばった!(07/28) 昨日の日記からの続きですね(^-^) …
 ししぃー@ Re:そりゃもえる!(07/27) たいが2さん 課題すごいです。 ある意…
 たいが2@ そりゃもえる! お兄ちゃんの高校が勝ち進んでるんですね…
 ししぃー@ Re:「善」という意味があったと思う。(06/11) たしか…さん はじめまして。コメントあ…

カテゴリ

フリーページ

「青いお部屋」BLUE ROOM


<比べてみたら>私的見解における相関性


小説『椿姫』と『マノン・レスコー』


映画『タイタニック』と『シザーハンズ』他


『マルガリータ』と『皇妃エリザベート』


「落窪物語」と「鉢かづき姫」


ししぃーのお庭のお花。


お庭に来る昆虫たち。


こぐまちゃん小劇場


木のおもちゃ


ネフ社の積み木


アコテのおままごと


ロディ


シッティングボール


デュシマ社のミニ積木シリーズ


ゾノア社のシロフォン


おきあがりこぼし


フレーベルの基本積木(小)100ピース


ドイツ製のメリーゴーランド


ウォルドルフ人形


シロフォン玉の塔(ベック社)


Erzi社(エルツィ社) ごっこ遊び


エデュコ EDUCO スーパーメイズ


ヴァルター社 大工さん


デュシマ社 ペグさし


デュシマ社 デュシマスナップ


おもちゃ棚


Robert Sabudaの仕掛け絵本


学生時代のバイト暦


私の妙なケガ暦


物を諦める方法


捨てられない人たち


プレ幼稚園(幼稚園の予備校)6・7月


8月~


愚痴らせて・・・。


兄の面目


バレエのページ


バレエのDVD&VHS


結構好き。


絵本画家


末梢神経内に発生した軟部腫瘍


自覚症状


近所の整形外科へ


神経内科へ


筋電図 (神経内科でしたこと)


症状が悪化した。


もう一度整形外科へ!本当の病名


急展開 「MRI画像診断」


手術決定(腫瘍専門医)


入院準備


入院


手術



© Rakuten Group, Inc.