764555 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

のんびりのんびり、きまま生活

のんびりのんびり、きまま生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.07.25
XML
カテゴリ:旅:北海道

KC3Z03651.jpg

午前中は、釧路市湿原展望台(入館はしていない)へバスで往復。帰って来ると12時前。

バスを降りたらその足で和商市場へ行き、勝手丼を食しました。
カニ汁とご飯を買って、お魚屋さんで好みの海鮮を選んで乗っけてもらう、あれです。 

この後、どこかで甘いものを食べたいと思っていたので、ご飯は一番小さいのを。

新鮮でいいですね。和商市場は有名ですが、今も活気があふれていて、地元の方と観光客とでにぎわっていました。
こうして写真を見ると地味めの勝手丼。
うに、いくら、ホタテにイカ。たったひと切れしか食べなかったけど中トロが一番美味しかったです。 具が1300円、ご飯とお汁270円だったかな。


その後、外に出てすぐ目に入った釧路ロイヤルインの喫茶に。外から見るとケーキぐらいありそうに見えてたけどワッフルしかなかったので、コーヒーゼリー。


さぁて、空港連絡バスまで1時間余り。

そろそろゆっくりするかなぁと思いつつ、なんだか元気が有り余ってる。

ほろほろ歩いていると、少し南に懐かしいMOOが見えるじゃありませんか。初めての釧路では、午前中に、その頃は色々あった定期観光バスで、釧路湿原一周と鶴公園を観光。MOOで降りて、夕方発つ飛行機の時間までぶらぶら。
迷った挙句に食べた海鮮ラーメン、幣舞橋の南にある石川啄木の港文館へも行ってみたこと、釧路港に停まる漁船に心和み、海鳥の鳴き声を聞きながら周辺をのんびり散策したのをよく覚えています。

バスで連れて行ってもらった観光地は、あれ?私行ったっけ?と記憶が定かでないですが、てくてく歩いた所は絶対忘れませんね!これって不思議。

釧路駅からは少し離れているけど(約1kmかな?)釧路港もいいですよ~。

この日も、幣舞橋まで行ってきました。 

KC3Z0366.jpg

KC3Z03671.jpg

KC3Z0368.jpg
カモメが像に留まってる!
道路向こう側にも居る ↓

KC3Z0369.jpg

KC3Z0370.jpg 
夕日が沈む頃は美しいと思います。晴れていたらですが。

釧路はいつも曇りがちで、霧の日が多く、気温が上がらない街です。この日の最高気温も予報で21℃。
夏でも涼しいので、長期間避暑に来られる方も多いとか。
どんよりでも気温が低いのが好きな方向けです。

私はカラッとした暑さなら高温でもなんとか行けるんだけど、住んでる関西の蒸し暑さにはうんざりです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.28 11:26:28
[旅:北海道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.