207068 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  *健康箱*  ~Natural Life ~

  *健康箱*  ~Natural Life ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

カテゴリ未分類

(2)

アトピーについて

(18)

冷え取り

(6)

自然療法

(7)

日常

(9)

マクロビオティック

(4)

スキンケア・メイク

(3)

体に美味しい食材♪

(4)

ダイエット

(0)

その他

(1)

日用品

(7)

デザート

(1)

お酒

(0)

アンチエイジング

(0)

オーガニックコットン

(0)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

コメントに書き込みはありません。
2007年04月16日
XML
カテゴリ:アトピーについて
春の排毒の影響で、アトピーが悪化していた次女ですが、昨日からスッときれいにひきました。
真っ赤になるほどひどかったのは1週間ほどですが、2~3週間ほどいまいち調子の良くない状態が続きました。

一時的なもので本当に良かった。
ここまで良くなってくれると、もうひとがんばりかな。

母乳のみで育ててきたので、私の食事がとっても大事。
私は本来好き嫌いは何もなく、人からいただいたり作ってもらった食べ物は
自然食やマクロビでなくてもありがたく食べることにしていました。
でも、娘のアトピー治療中は食べ物を残したり、「すみません、食べれません」と言わなければならなかったり、お友達に食事に誘われても行けないことがあったり。。。と
何とも失礼な気がして心苦しい日々でした。

最近は娘の状態も良く、少しくらいはアトピーに良くないと分かっている物でも食べれるようになってきました。
でも風邪をひいていたり、調子がイマイチの時にお砂糖などをとりすぎたりすると
一気にかゆさが爆発してしまうようで、まだまだ油断はできませんが。

さて、アトピーについては様々な考え方がありますが
私は「脱保湿」を実践してみました。
これは次女をみていただいたお医者様に言われて驚いたのですが、効果ありました。

まず、乳児湿疹などで「石鹸でしっかり洗ってください」と言われますね。
アトピーを最初に診断された病院でもそのように言われました。
清潔にしてください。と。

でもどんな安全な石鹸でも使う必要はないそうです。
赤ちゃんのお風呂は温めてシャワーで汚れを流すだけ。
石鹸を使って油分を取り去ってはだめなんだそうです。

そして、保湿剤も必要なし。
肌から自分で皮脂が出せるようにならないから甘やかしてはいけないんですって。

これを先生に言われて半信半疑でやってみたところ、今のように良くなっているので、きっと効果があったのだと思います。

娘は生後2ヶ月から7ヶ月の現在も石鹸で洗うのはお尻だけ、というのを実践してきましたが不潔になることも、菌が入って悪化することもありませんでした。

保湿剤は最初の頃は使っていましたが、やめてから良くなったと思います。
ひどいのを見てると何か塗りたくなるんですよね~。
そのうちジュクジュクしてるのが乾いてくると、今度は乾燥して何か塗りたくなる!

バリバリに乾燥して顔中ひび割れしてる状態で、本当に保湿しなくていいのか不安に感じたこともありますが、驚いたことにそのひび割れしてる下の皮膚はきれいな皮膚ができてるんです。
ぼろぼろと上の皮膚が落ちて、きれいな皮膚が出てくる。
これを何度か繰り返しました。

保湿剤の代わりに、こちらの木酢液を薄めて化粧水のように患部につけていました。
殺菌効果が高いようで、ジュクジュクしているアトピーにも良かったです。
そしてこの木酢液をお風呂にも入れて体を温めました。

アトピーさんは冷え性なのだそうです。
汗っかきだったりしても体の内部の内臓が冷えてる場合が多いそうなので、お風呂ではしっかり温まりましょう。
でも温まると痒くなっちゃうのでつらいんですよね。。。

娘は厚着させると痒がるので、ズボンだけ2枚はかせたり下半身は冷やさないようにしました。
あとは腰湯。
ひどかった最初の頃はこれで日中も何度か腰湯しました。

腰湯はアトピーにも他の病気にもいいですよー!!
最初はびっくりするくらい湿疹が噴出しました。
内臓が温まって体の機能が正常に、排泄が活発に行われるようになるのでしょうね。

そうそう、アトピーが良くなるのに伴ってウンチが良く出るようになりましたね。
悪い物を入れずに良い物を食べて(飲んで?)、どんどん排泄。
良くなりそう(^^)♪

娘のアトピーもまだ痒みがあるので、これからも引き続きがんばります♪

  
            
           木酢液が買えるのはこちらのお店





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年04月18日 15時28分13秒
[アトピーについて] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.