049844 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野生の王国

野生の王国

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年10月06日
XML
IMG_1455.JPG

これぞ北海道 という風景である

旭岳から 下山して 一路 富良野へ っと思ったが あまりに天気がよいので

美瑛町の パッチワークの丘をのぞいてみた

みなレンタサイクルや 徒歩で 丘巡りをしているみたいだ

私は楽して レンタカ~

IMG_1413.JPG

親子の木 という名がついている 木 2本

ケンメリの木 セブンスターの木 いろいろ名前があるみたいだ

前日と比べ物にならぬくらい イイー(・∀・)ー 風景満喫しました

美瑛から 富良野までは約30分ほどの隣町

のんびりと 走りながら 

北の国からロード というところに入る パンフにはそう書いてあったw

そこにはフェニックス牧場 や 純と蛍が通っていた 中の澤分校など 

「北の国から」の舞台になった 場所が点々とあった。

その中でも 麓郷地区を訪れると 舞台となった家々が 連なっていた


IMG_1470.JPG

左上 由紀子さんのアトリエと住居

右上 純と結の家

左下 五郎さんの4番目の家

右下 雅彦とすみえの家

IMG_1417.JPG

一番印象に残ってる 五郎の石の家 

25周年 ありがとう という葉書をいただいた

1980年9月30日 にロケが始まり 1981年10月9日に 第一回放送が開始された

とかいてます。 

時間が過ぎるのは早いものである 


IMG_14217.JPG

夕刻までのんびりと 散策して さてなにしようかしら?wと

どこいくあてもない というか もう薄暗いので お風呂に入る事にしたが 

どこにあるかわかりません

そこでJR富良野駅横の インフォメーションセンターのお姉さんに お尋ねしたら

ハイランドふらの なるものを教えてくださった ありがたや

さっそく 向かった 実は 昨夜は入っていなかったw

気持ちよか~

疲れたので 続く

お疲れさま~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月06日 18時28分35秒
コメント(2) | コメントを書く
[旅 写真 アウトドア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:北海道のたび 3(自分探しのたび)(10/06)   野鳥大好き さん
北海道に来られたのですね。楽しまれたご様子、良かったです。あ、あ、わたくし、北海道ですの。旭岳は8月に…行きましたわ。その時は姿見付近だけでしたが、過去2回登頂しております。 (2006年10月06日 19時10分37秒)

Re:北海道のたび 3(自分探しのたび)(10/06)   ミッシェルマティ さん
ほんとに「北の国から」の世界ですねっ。
もう言葉に出来ないくらい景色がきれいですっ。
写真だか絵だかわからなくなるくらいすごいっ。
そしてちゃんとドラマの家があるんですねっ。
行きたくなっちゃうっ。 (2006年10月07日 18時44分37秒)

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

Drイエロー展示スペ… 翌檜機関車さん

ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
HTML*TIPS ★はなはな★さん
わたしのブログ sato3212192さん

© Rakuten Group, Inc.