067291 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

行 雲 流 水

行 雲 流 水

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年10月03日
XML
カテゴリ:日常生活いろいろ
ニュージーランドは春たけなわ
先日スマホのMessengeに息子ファミリーの様子をママが送ってくれた
この↓
​​​紫と白い花はブルーベル
私が滞在中好きで写真を撮りに行った事を覚えていて送ってくれた。
​​





小さな花なので分かりにくい。
           写真の白い花もブルーベル



ハグレー公園は黄水仙もきれい! サクラとコラボして見事!


20数年前はサクラは日本のモノと思っていたが、
NZは春になるとサクラ、サクラであちもこちも満開になる
でも花の下でお花見をしている姿は私達くらいであまり見かけなかった。



また今は冬も終わりで春スキーもまだ楽しめるようだ。

息子ファミリー(
3人の孫)は何回も楽しんでいるらしい。
下の6歳は転んでも転んでも起き上がりだいぶ上手になって頼もしいばかり!
↓これはお兄ちゃん


ママは動画でもたくさん送ってくれたがここにUPは多分無理かも?
スキーは今のバァバは無理だけどまた行ってみたいわ~!






9月30日(金)緑の文化園へ

​快晴に誘われ目指すところは我が家からそう遠くないところ
以前 時々ウォーキングに来たことがある。





ミゾソバ

タ デ


ハ ギ

​​



ハ ギ



アザミなどもあったが秋の紅葉には早くあまり花には会えなかった。
こんな赤い実も



鬱蒼とした池 ブラックバスがいるとか。釣り人もいた。
今回はホンの一部分を歩いてきた。

  
リンク→​​​ 緑の文化園





10月2日(日) 秋の空
昨日は近所の小学校の運動会。
連日スピーカーから練習の曲などが流れ、生徒はマスク姿。
誰もいないような練習風景。生徒の声も聞こえなかった。
そして昨日は久し振りの運動会。
父兄も校庭に大勢来ていたが音楽と先生の声が聞こえるだけで
矢張り誰もいないかのような静かな運動会。
コロナはだいぶ治まって来たが
いつものような活気のある子どもの声が待ち遠しい。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月27日 09時27分23秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.