007687 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひとりでお茶を

ひとりでお茶を

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 31, 2023
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
NHKがネット配信を始めるらしい、そして​​​、​ネットでNHKを観ている人を対象に条件付きで受信料を徴収すべき​​との提言がまとまったとの事。

​​​ 
しかし、テレビを持たずネットのみの情報で満足している人たちが、受信料を払ってNHKを観ようとするとは思えない。

私はテレビを持ってないが「ネットでNHKを観られますよ」と言われても観る気にはならない。
ましてや受信料を払ってまで観るなんてありえない。

NHKといえば「偏向放送」が最初に頭に浮かぶ。
・日本は悪い、先の戦争でC国K国に悪いことをした。C国K国には平身低頭しなくてはならない
・再生可能発電は素晴らしい、木を伐採しソーラーパネルを敷詰めるべき、海に風車を建てるべき
・コロナは怖い、治験中のワクチンを打たねばならない
・女系天皇賛成、愛子様は素晴らしい、それに引き換え…
いつの間か刷り込まれてしまう。

リベラルよりの意見ばかり取り上げる。
そんな意見は十分聞きました。耳タコです。
もう聞きたくありません。
私に残った人生を、そんな話を見聞きして無駄にしたくはありません。


 しかし、テレビを持っている人はどう思うでしょうね?
もしかすると、NHKを観るためにテレビを買ったのではなく、民放のドラマを観たいから、ネットフリックスで映画を観たいから、ネット経由でFOXニュースを観たいから、と買った人もいるんじゃない?
ずっと環境映像を流し続ける為に大型テレビを買った人もいるかも。

 そんな人たちの中から、ネットなら観なければ受信料を払わなくて良いのに、テレビがあるだけで(NHKを観ないのに)受信料を払うのは腑に落ちない と思い始める人も出て来そうな気がしますね。
そのうち、テレビを持っていてもNHKを観ないのだから受信料を払いたくない、受信料を払わない代わりにスクランブルをかけてNHKを観られなくしてくれても良い。 って声が大きくなるかもしれないですね。

ネット配信で受信料徴収… NHKの思惑通りになるかなぁ???


あたちはNHKにも面白い番組があると思うにゃ
でも、受信料分のお金を出すなら福島産ホタテを選ぶにゃ 
ランキングに参加しています
ポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 1, 2023 01:08:16 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

嘉賀宗恵

嘉賀宗恵

Calendar

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.