439864 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味ブログです(´・ω・)

趣味ブログです(´・ω・)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.06.30
XML
カテゴリ:DIY
【DIY】一年半の月日経て、ついに畳をフローリング化!そして、仕事部屋完成!

フローリングがついに完成しました!
めんどくさくて完全に放置しており、早1.5年経過・・・。
1階の1部屋にエアコンを設置しているので、仕事部屋にすることにしました。
※計4部屋畳→フローリングの話は内容がまとまったら書こうかと思います。

①机を設置
49インチディスプレイ用に使っていた机が余ったので設置。
アメリカの学校でも使われている定評のある机です(*‘ω‘ *)
幅が120cmでそれなりに広いので使い勝手は良いです。
高さも2.5cmごとに調整ができるので個人的にはお気に入りです。

ただし結構重いので持ち運びは微妙ですね。
あとは組立が・・・って感じです。
ネジ穴がないので電動ドリルが無いとかなり困難な作業になります。

机の材質がカッチカチに整形された合板の為です。
購入当時は電動ドリルを持っていなかったので、
手締めで3時間くらいかかりました(笑)



②蛍光灯→LEDシーリングライトに変更
古臭ーい蛍光灯だったのと、
また3.11みたいな地震がきたらたまんないので
落下しづらい軽量なLEDシーリングライトに変更。

取付最中変なテープがシーリングに付いていたので
前に住んでいた人が変なことしたかもしれないです(笑)
シーリング(電源)を交換しようかすごく悩みましが、
特に痛みや電極の酸化あとも見られなかったので、そのまま使うことにしました。



シーリングライトを交換すると高さがなくなります。
部屋も圧迫感がなくなってスッキリします。
※お蔵行きになってシーリングライトを再利用。



③イス設置
イスがなかったので、ニトリでワークチェアを購入してきました!
私が探していたピッタリのイスです!
座り心地がいいのでニトリ行った際はぜひ座って下さい!

❶普通の4脚のイスです。
フローリングがポリマーコートされているタイプなので
キャスターだと床に傷かつきます。
補修するとき面倒なので動かないタイプにしました。

❷合皮のシート
一階は湿度が70%近くになることが多いので
ダニ対策として合皮にしました。

❸座りごごちがいい
フィット感がとてもよかったです。
すわるとお尻と腰を良い感じに包んでくれます。

椅子のクッション位置が絶妙にフィットして
体に負担がかかないようになっていて
長時間座っていても疲れません。

❹失敗点
ニトリで座った時は丁度よかったけど
いざ組み立てて座ってみると少し足が浮いてしまったことでした。
普段キャスターイスに座っているときは42cmの座高で座ってます。
ワークチェアの座高を測ってみると44.5cmでした。
※クッションがウレタンなので半年くらいしたら42~43cnになるかと思います。

なぜか?
ニトリで座った時は、靴履いていることを忘れていました(*ノωノ)
微妙に高いのでスリッパ履いてちょうどいいサイズになりました。



④デスクライト設置
安いのでいいかな?と
ニトリで1000円くらいの安いデスクライトを買いました。(HC-026T)
光のちらつきをカメラでチェックしました。
やはり安物の回路でした。

目視では全くわからないですが液晶画面より
多少あらい程度のちらつきがあります。
位相もちょっとずれているのでざらざらした感じです。
基本は問題ありませんが、
長時間作業では多少目に負荷がかかるかもしれません。
お勧めはできませんね・・。

いままで頭一個分くらい上の高さのデスクライトを使っていたので
光が直接目に入ることはなかったのですが、
やはり小さいサイズのデスクライトだと
光が直接目に入る位置が結構あるので微妙ですね・・・。

とりあえず、無理やり目に直接入る光をさえぎりました(*‘ω‘ *)
ライトのヘッドが金属製だったので、
磁石がくっつくのでそこにアルミテープをつけました。
接着面はべたつくのでそのまま剥がさずに磁石で固定。
それと穴が開いている放熱部分も7割アルミテープで塞ぎました(笑)



アルミで遮断しました(笑)


本を読むだけなら許容範囲なのでこのまま使っていきます(*‘ω‘ *)

部屋の設置完了です。
何もない部屋はよけないなものを持ち込まなければ
することが限定されるので、それしかできない状況になります。
集中力を阻害する要因がなくなるので集中できますね。


↓私と同じ色はないですね。黒いテーブルのみです。
もうドル円は上がってきているし、入荷することはないんだろうなと思いました。
しかも値上がりしています。当時の購入値段は22000円でした。
現在34000円は高すぎかと思われます。
海外のメーカー値段で100ドル程度だったかと思います。


VIRCO 4000 TABLE S (バルコ 4000 テーブル S) 【送料無料】 【ポイント10倍】


ワークチェア(Nシールド ゲーリッグ2 DBR) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額7560円以上送料無料対象商品〕


【ポイント3倍】はしご 伸縮 脚立 アルミ 伸縮はしご 3.8m 【組み立て実演動画有】 折りたたみ アルミはしご 安全ロック付き 梯子 アルミ製伸縮はしご ハシゴ 踏み台 踏台 足場 ラダー 軽量 掃除 そうじ 雪おろし ガーデニング 洗車 送料無料 A19A





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.30 20:09:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.