438901 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味ブログです(´・ω・)

趣味ブログです(´・ω・)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.12.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
【車】月曜の朝は、死にかけた。

朝7:00、国道6号をまっすぐ運転していました。
珍しく、車線が混雑しておらず、私の前がいませんでした。
私の車は、交差点にまだ差し掛かっておらず、
3台分が対向車線から右折できそうな距離がありました。
対向車線のバイクと車2台がそそくさと交差点を右折しました。
3台目の軽自動車だけなぜか動きませんでした。

青信号で、私が交差点に入り始めた時!
遅れて何故か黄色の軽が右折してきた!
このバカは、2台の車が前に出たから
前方見ないで、右折してきたアホでした!!
絶対スマホいじってただろ( ゚Д゚)



私は、黄色の軽が右折してきた瞬間
切れるだけ左に急ハンドルを切って回避しました。
あと一歩で激突するところでした・・・。

黄色の軽のバカはなんと!
私が対向車線にいるのに気が付かず加速していた(;´・ω・)
衝突間際で気が付いたのでしょう。
黄色の軽が減速したから衝突せずに済みました!

ドライブレコーダー必要だわ_:(´ཀ`」 ∠):

やっぱ、茨城ダメだわー
茨城の交通ルールは、
①前見ない、後ろみない。
②信号が赤→青切替わりはスタートダッシュ右折。
③巻き込みなんてかんけーねー!ショートカット右左折
※右折するときは、左ギリギリまで寄せて右折
※左折するときは、右ギリギリまで寄せて左折
④歩行者がいても右左折OK
⑤車幅がわからないけど、細い道を運転上等
⑥店の駐車場では、2車線しかないのに2車線の真中走行。

ドライブレコーダー買おうかな・・・・
相手から事故っても、証拠がなければ
実際の事故を見ていない警察は、
あからさまでない限り、
半々くらいの責任に割り当てると思われるので・・・

一瞬の出来事でしたが、
必死になっている瞬間って、
記憶が少し飛びますね(;´・ω・)
完全に回避したあたりから、
通常車線に戻る間の記憶が飛んでいます( ゚Д゚)

茨城で運転するときは、
ドライブレコーダーを取り付けて運転しよう♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.07 18:51:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.