テーマ:マクロビオティック(95)
カテゴリ:料理
私の通うリマクッキングスクールでは各課程の講座を全出席した後
課程ごとに決められた課題のお料理を提出して、先生に味見&講評 していただく「試作会」に出席して、晴れてその課程の修了証が いただけるのです。 昨日は名古屋校の試作会の日。 無事に出席し、中級の修了証をいただきました! 昨年4月に初級に入学してから1年間、子供の病気で欠席することも あるだろうなと思いながらも、毎回欠かさず出席できてたなんて 幸せです~ 昨日の試作会前日も、子供が腹痛で保育園を休んだものの おとなしくビデオを見てくれている間に料理をなんとか作ることが できたし、昨日は昨日で明け方激しい腹痛を訴えるもんで 近くの救急病院にかけこんだりして、一瞬「試作会参加は 無理?」と頭をよぎったけれど大した事はないみたいだったので パパにおまかせして出かけることができたし。 家族の協力もあって中級まで修了できて、ホント感謝です。 ありがとーーーー 今回の試作会にも前回と同様、東京から尾形先生が来てくださって 各々の作品にするど~い講評をされていました。 他の人が作ったお料理の講評もめちゃくちゃ参考になります。 ▼私が作った試作会作品はこちら「小豆餡入り草餅」です。 レシピでは10個分でしたが、草餅は切り分けにくいので 試作会では皆に食べてもらいたくて1/3サイズに作りました。 餡がなかなか上手にできなくて、3月に入ってから何回小豆を 炊いたかな?小豆は大好きだからいいけれど、まだ冷蔵庫に たっぷり残ってる! ちなみに小豆の味付けは塩のみ。 試作会用に作った餡は食べた後にちょっと舌に塩味が残る感じが してどうなのかなと思っていたのですが、尾形先生に 伺ったところ「小豆かぼちゃなら舌に残るほどの塩気は 身体に負担だけれど、スイーツならこの程度でもいいのでは」 とのこと。「これでいいでしょう」と言われ、正直ほっとしました。 草餅は昨年の8月に教室で習って以来一度も作ってなくて 以前取った写真を見ながら「こんなもんだったっけ?」「本当に これでいいのかな?」と不安になりながら作ったので。 マクロの草餅は1回しか食べたことないけど、さすが餡モノ好きな だけあって市販のまんじゅう系はよく食べるから 餡モノに対する勘はいいのか!?と妙な納得の仕方をしてしまいました。 初級の課題の玄米ご飯やきんぴら、ひじきの煮物、切干大根等 それぞれ個性が出てて同じ料理、たぶん同じレシピなのに 作る人によって違いがでますね。 普段人のものを食べないのでこういう機会に食べとこーと片っ端から 食べ比べてしまいました。 圧巻だったのは上級の作品。 皆さんすばらしー(^^)// 先生はいろいろと改善点を指摘されていましたが 私にはどれもただただおいしくて、おいしくて。 上級のお料理はあっという間に完売ですね。 もたもたしていて食べられなかったお料理も。 中でも私の一番のお気に入りは尾形先生も絶賛の「玄米おやき」でした。 かるくついた玄米の中に味噌味のお野菜が入っていて とても素朴なんだけどココロもカラダも元気になれるお料理でした。 私もいつかこんなおやきを子供に作ってあげられる母になりたい! ちなみに病気の子供はというと 試作会中にパパから「(大きい便りが)でたよ!」とばんざいメールが ありました。2回も! 朝病院でレントゲンを取ってもらったときの先生の説明は 胃が腫れている、便がかなり詰まっている、その原因はわからないが とりあえずCTを取るほど重篤ではないとのことで整腸剤を飲んで 様子を見てくださいと。 もともと便秘がちな子なのでもしかしてと思っていたのだけれど 予想的中でした。と言っても、2日前には柔らかめだけどお通じは あったし、金曜日はリンゴジュース以外は口にしなかったので よっぽど前のものが詰まっていたんでしょうね。 今週はお友達と遊ぶ機会が多くてお菓子の量が普段の何倍? って感じだったし、その分きちんとご飯を食べなかったし。 それが病気を呼ぶ原因だったかも。 病院から帰ってきて一眠りした後で、整腸剤を飲んで しばらくしてお腹が空いたというので、作っておいた葛餅を 少し食べて・・・そしたらでたみたい。 便秘にいいと言う梅肉エキスもダメ、おろしりんご入りの葛餅も ダメ、おろしりんごもダメ・・・ でも、大好きなジャム(米あめを彼はこう呼ぶ)付き葛餅はOKで よかった。 昨日の試作会に出席してやっぱりマクロは楽しいと思ったし 子供の病気で、改めて家で食を任されている自分の責任もあるなと 思ったし。 これから子供もパクつくマクロ料理を目指しま~す! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
March 19, 2006 06:35:32 AM
[料理] カテゴリの最新記事
|
|