002394 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三ㇳ三(さんとさん)のブログ

三ㇳ三(さんとさん)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年03月
2024年02月

ニューストピックス

2024年04月26日
XML
テーマ:おでん(46)
カテゴリ:地元食材


練り物だけじゃない、もっともっと深堀りしたい
新潟県産の食材を活用した美味しいものたち。


竹徳かまぼこといえば
エビをふんだんに使った
『甘海老しんじょう』『海老しんじょう』
半熟卵の黄身がトロリの『煮玉子しんじょう』
が有名、超有名ですね。

竹徳(たけとく)かまぼこ株式会社​は
新潟市にあります。
東京の日本橋三越本店でも買えますが
新潟ならではの地域の味覚を楽しめる
お土産としても人気で。

そんな人気者ばっかりの中で
私が感動したのがこれです、新潟おでんセット。

中身は定番の大根の他に
牛すじ、こんにゃく、海老しんじょう
などなど、地元の食材の旬を取り入れながら
新潟の美味しさが詰まったおでんです。


しかし特に車麩(くるまふ)をぜひ!味わってほしい
車麩(くるまふ)とは新潟の伝統食材で
形が車輪に似ているので名前がついたと言われてます。

形をほとんど変えず、こんなにも美味しく調理された
車麩を私は食べたことがありません。
出汁との一体感が素晴らしいです。

それに、ずーっと昔に販売されていた
『海老揚げワンタン』も良かったです。

カリッとした皮をかじると、ふんわりムチっとした
海老のすり身が食べられるという
幸せな時間もありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月06日 13時37分20秒


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

アストロタイム

アストロタイム


© Rakuten Group, Inc.