002016 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三ㇳ三(さんとさん)のブログ

三ㇳ三(さんとさん)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年03月
2024年02月

ニューストピックス

2024年05月10日
XML
カテゴリ:ワイン


ワインの世界は無限大だから
まだまだ未知の味わいが
待っているはずだ!

料理が決まっていないときや
手土産として持参するときの
ワイン選びは難しいです。

赤?白?ロゼか?
スパークリングの方?

困ったときは、赤を選ぶ
ようにしています。

以前の私は
『赤は甘ったるくて、白がいい』
と思っていました、
お恥ずかしい話です。

そんな時に勧められたのが
新潟県 上越市にある
岩の原 葡萄園
(いわのはら ぶどうえん)

のワインです。

特にこれです、
深雪花(みゆきばな)の赤




雪深い土地に可憐な花を
咲かせるユキツバキを
イメージして
名付けられたそうです。

アルコール度数は12%
辛口です。

個人的には、この深雪花を
飲む前に同じ、岩の原葡萄園で
作られている善(ぜん)という
名前のワインを飲んでみてほしい!

「善」を知ってからの
「深雪花」は、格別!
その違いをぜひ、体験してください。

さらに更に、その上をいく
ワインは「ヘリテイジ」です。

創業者 川上善兵衛
(かわかみ ぜんべい)氏の
意志が継承された逸品で
飲んだ人をウットリさせます。

高品質のワインは、その値段に
見合う価値があると思います。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月06日 13時42分59秒
[ワイン] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

アストロタイム

アストロタイム


© Rakuten Group, Inc.