484444 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

天気中心の日記 & scrapbook

天気中心の日記 & scrapbook

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

ストリップスを使わ… New! mabo400さん

広告塔の末路 New! tt555さん

今日の本 沈黙のパ… 虹の番人さん

音響機器修理「京と… 京とんびさん
パセリの森 ぼっちゃん農園さん

Profile

WASIDA

WASIDA

2018.01.08
XML
カテゴリ:室内作業
2018/1/8月曜日

寒い雨、、朝7時、既に降っていた。
太陽が出ないと気象台の最高気温=室温 と、いう小屋ぶり!

--------------------
FBに昔の家の写真UP。説明も入れたので時間がかかった。
きっとそんなに遠くない将来、アルバムを見るか?
と、聞かれれば、「?」の可能性高い。

VN人先輩が日本を去ったら、昔の家の横は通らないだろう。
壊すところを見て目に焼き付けたほうが良いだろうか?

シュタイナーだったか?
作る→壊す→作る→壊す を、理由を含めて意識的に学習すべきだな。

人一倍、懐古趣味な輩で困ったものだ。
これは物心ついたときからの性格のようだ。
今に始まったことではない。
これは社会適応能力が低いという性格に貢献しているに違いない。

---------------------------

そのくせ整理整頓がなっていない。
やりたくない作業をやったが、収拾がつかない状態。
なぜ、そうなる?

物事をもっと簡潔に、シンプルに・・・

最初に型「箱」が必要だな。
あと分類方法が悪い。
一番、基本的な名前にして分類すべきなのだ。

ナスはナス、農法とか、関係なく、まずナスで分類する。
トウモロコシもそうだ。栽培方法で分ける前にまず、トウモロコシの箱に入れる。

アタマの中の図式が煩雑すぎる。
これは、難しい問題を解いて正解だとホメられる・・・
そういう動物の調教みたいな教育が貢献したのかもしれない。
整理整頓のコツとか、学校で学んだ経験が無い。
親はテストの点数だけに興味を持つので
子供が非効率な思考をしていても、ソコに注意が向かないのだろう。

今度、モモ朗が帰省したら、そのことについて
自分も、そういうバカ親だった可能性大なので聞いてみよう。

こういうものも、きっと要領があるのだろう。
で、それを知らずに生活している人が多いだろう。

------------------

1月12日から始動させたほうが良さそうな現実になっている。

簡単にすることが、時間を産む。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.08 19:13:27
コメント(0) | コメントを書く
[室内作業] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X