484489 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

天気中心の日記 & scrapbook

天気中心の日記 & scrapbook

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

ストリップスを使わ… New! mabo400さん

広告塔の末路 New! tt555さん

今日の本 沈黙のパ… 虹の番人さん

音響機器修理「京と… 京とんびさん
パセリの森 ぼっちゃん農園さん

Profile

WASIDA

WASIDA

2021.10.02
XML
カテゴリ:野菜&果物栽培
2021/10/2 土曜日
晴れ、暑い!

寝転んで、眠りにつくまでの間や、疲れて休憩している時や、トイレに入っている時、、
頭の中には「バナナの越冬方法」ばかりを考えている。

独特の声に眠気を催してしまうが、和歌山の露地竹林バナナなW氏の
動画を舐めるように見直すべきか?
香川のbananaさんのブログをスミからスミまで読み直すべきか?

根がほとんどなくて、まるで電柱が埋まっているだけのようなので
掘り上げて鉢植え乾燥気味な休眠越冬にするべきか?
生姜の仲間のようなので生姜の特性を調べれば参考になるだろうか?
根に比べて茎が太すぎる。開花結実までの栄養はどこに蓄えているのだろう?
根ならば、思い切ってカットバックして里芋のように保管すればOKだろうか?
もし、仮茎全体に蓄えていたら、出来る限り残すべきだが、
春日井バナナは思い切ったカットバックが再生と結実に貢献したとのW氏の見解ならば
仮茎全体に蓄えているというワケでは無い。
逆算して秋には花芽になる部分が芋と茎の間に形成されているのかもしれない。

そう、仮定すると、カットバックでかなりコンパクトな株にして
掘り上げて休眠越冬させても良さげだ。
但し、休眠打破が遅いと、開花時期が秋になってしまい無駄花になりそうだ。

かといって低温期に水をやると腐る。
ビニール巻きつけて越冬なんかすると、よほどの乾燥地では無い限り
蒸れて仮茎が腐る。


そのくせ、ま~た、手を出そうとしている。

怪獣には
「いい加減、糸芭蕉を切らないと、隣のバナナが日陰になって育たない!」
と文句を言われまくっている。


確かに日陰だ。。。
道法スタイルな道法氏によると亜熱帯果樹はあまり日差しを求めないということだが。。

確かに、パイナップルなんか日差しが強いと葉が日焼けするから沖縄では黒い寒冷紗で
保護している。

でもバナナは違うかな?日差しが好きなのだろうか?
バナナはC3植物ではなくてトウモロコシみたいなC4なのだろうか?
要調査だな。



因みに、糸芭蕉は、また開花しそうで止め葉が出てきている。
まあ、芭蕉だからいつ開花しようが問題無しだが、
アイス、宮崎、ドワーフナムワが今頃開花したら号泣だな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.02 17:16:36
コメント(0) | コメントを書く
[野菜&果物栽培] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X