504819 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TENKO WORLD

TENKO WORLD

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.05.02
XML
カテゴリ:手作り おやつ


           いよいよ旗ゴールデンウイークに入りましたね~
        


           毎日さわやかな日が続いていますが、


               お肌も土もからから~
ほえー




    我が家は人出の多い場所は避けて家でのんびり過ごすのが常です。





 旗4月の29日には、娘が生キャラメルを作ってみたいというので、ふたりで初挑戦!



      慎重に1ステップずつ見極めながらやると意外と簡単にできました~



          初挑戦なのに欲張って、アールグレイ風味にしてみました。



                ミルクティ生キャラメル



                  ミルクティ生キャラメル




   材料(約30個分)

     ・生クリーム・・・・・・・・・100cc
     ・キビ砂糖(白砂糖でもOK)・・・50g
     ・蜂蜜・・・・・・・・・・・・・50g
     ・バター・・・・・・・・・・・・30g

    ミルクティ
     ・水・・・・・・・・・・・・・・80cc
     ・アールグレイ・ティーバッグ・・・2個
     ・牛乳・・・・・・・・・・・・・60cc

    氷水を用意




    作り方

1.まずミルクティを作ります。
   小鍋に水とアールグレイをいれ、火にかけて沸騰したら火を止め3分蒸らす。

   3分後ティーバッグを取り出した鍋に牛乳と生クリームを入れ人肌くらいに温めておく。

2.小さめのテフロンフライパン(20cm)に水・大1+砂糖+はちみつを入れ火に掛けいじらずに、フライパンをまわしながら強火で、キャラメル色まで焦がす。

              キャラメリゼしたところ キャラメリゼ完成


3.ここへバターを入れとけたら、火からはずして1を入れて中火にかけ混ぜ続ける。

        練っている間中、アールグレイの良い香りに包まれて目がハート

            5分後大きな泡がたってくる 5分後
 

 さらに3分後、色もあめ色になり重くもったり 8分後


    空気を入れこむようにしっかりかき混ぜカルメラのようにふわふわにする。

 さらに2分後、へらでフライパンに線が引ける 10分後

        これで、氷水に少し落として、あめのように固まるかテスト

     固まれば型に流し、まだであればさらに中火に掛けて練る。


4.固まったので(とろとろでOK)

   12cmx18cmのタッパかバットにオーブンシートを敷いた上に流す。

               流したところ

        アラ熱が取れたら、冷蔵庫で2時間以上冷やす。


5.固まったら、型から取り出し、温めた包丁で好きな大きさに切る。

 そんなに硬くはないので、切り分けたらひとつずつキャラメルのように包むとオーケー
     




       一粒、お口に入れてみると、かまなくても舌の上でとろけた~

           紅茶の香りもしっかり残って幸せの味~目がハート

    


          
               

          さて、今日はこの生キャラメルを入れて、ケーキのような

              リッチなパンを焼きましたうっしっし 



           甘夏酵母のミルクティ生キャラメルボール


 生キャラメルボール





材料(6.5cmプリン型6個分)

    ・国産強力粉・・・・・・・・・・・・・・90g
    ・北海道小麦粉・・・・・・・・・・・・・60g
    ・甘夏酵母中種(全流粉:水=1:1)・・100g
    ・ぬるま湯・・・・・・・・・・・・・・50cc
    ・キビ砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・大2
    ・卵黄・・・・・・・・・・・・・・・・L1個分
    ・無塩バター・・・・・・・・・・・・・25g
    ・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・小1/2
    ・スキムミルク・・・・・・・・・・・・大1.5
    ・クルミ(ローストしておく)・・・・・・6かけ
    ・ミルクティ生キャラメル・・・・・・・・12粒

    ・プリンカップと仕上げ用バター・・・・・適宜




 いつもは入れない、卵やバターミルク、砂糖たっぷりのケーキのようなパンになりました。




    作り方

1.先日の夜に、胡桃と、生キャラメル以外の材料をこねて、タッパに入れて冷蔵庫へ入れて、一晩かけて発酵させます。

                  

2.今朝取り出して、生地が常温になるまでおき、3倍くらいに膨らんでいたら取り出して
6分割して、15分ベンチタイム

     *ベンチタイム中にプリン型の内側にバターを塗っておく。 
          

         取り出したところ 1次発酵後

           柔らかくて、とろとろのお餅のよう~


3.ひとつずつ、手粉を振った上にそうッと広げて、生キャラメル2個とクルミ1個をしっかり包み込みます。

                  形成中


4.ひとつずつ綴じ目を下にして、プリン型に入れてゆきます。

                  形成後

      
5.暖かいところにおいて45分二次発酵、30分経ったあたりにオーブンを180度に余熱し始めましょう。


            二次発酵後 二次発酵後

           カップの少し上ぐらいまで膨らんでいればオーケー


6.180度のオーブンの上の段で15分焼成


            焼きあがり~ やきあがり~ 

             ぷっくりふくらんでかわいいい~~~


 おおおお~手前のが破裂してキャラメルが溶け出てる(わかります?)
       こうならないためにも、しっかり閉じておきましょうね失敗



7.焼き立てに、バターを塗ってチョットおめかし




                   バターを塗ったところ





           お昼にちょうど間に合うのよ~ちょきスマイル


                     切った所

       焼き立てを切って見ると、生キャラメルがとろ~りとして、

       パン生地はしっとりもっちり、噛むほどに味わいが広がって

クルミとの相性もばっちりグッド


              おいしい~~目がハート目がハート目がハート






ちょっと、お勧めのパンになりました~

     生キャラメルを食べてしまわない内に、もう一度作ってみたくなりました







       四つ葉花皆さんは連休をどのようにお過ごしでしょうか~~











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.02 14:59:53
コメント(6) | コメントを書く
[手作り おやつ] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tenko2267

tenko2267

Favorite Blog

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

はみ出し アート書… 楽しみま書さん
素敵に歳を重ねて。… happy timeさん
りんごの気持ち♪ テルちゃん6656さん
小桃のクラフト生活 小桃工房さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:トマト de ソーメン(08/03) bangkok cialiscialis nevenverschijnsele…
http://buycialisky.com/@ Re:体育祭の日の娘へのお弁当~♪(09/21) cialis quick tabonline generic cialis r…
http://cialisbuys.com/@ Re:トマト de ソーメン(08/03) cialis original ohne rezept aus deutsch…
http://cialisda.com/@ Re:体育祭の日の娘へのお弁当~♪(09/21) compra cialisdifference entre viagra an…
gtmpcm@ VVxSBPwhAUVgQssHj arMnGe <a href="http://myrxroe…
けいぼうぼう@ Re:河津桜が満開です!(03/11) 素敵ですね〜^^ 河津桜のニュースを見る…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.