504815 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TENKO WORLD

TENKO WORLD

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.10.19
XML
カテゴリ:手作り おやつ

 

 

                 とても気持ちよく晴れ渡った昨日

じっとしていられず、ちょっと車

潮風にふかれに、城ヶ崎海岸まで!

城が崎1    城が崎2

飽きずに、眺めてきました~

 

 

 

この一週間というもの、娘と二人で憑かれたように、読書にふけっておりました。

予約したあった本が4冊も一度に来たからですびっくり

ハリーポッター

第6巻・「謎のプリンス」上下と最終巻・「死の秘宝」上下

昨日やっと読み終わりましたスマイル

はじめに娘が1冊目を1日で読み終えて、私が後を追いかけるように順々に・・・

 

10年にも及ぶこの壮大な物語は本当に素晴らしかった!の一言です!!

作者のJ・K・ローリングもすごい人ですが、訳者の松岡佑子さんにも賛辞を送りたい。

思い起こせば、読み始めたのは、娘がまだ小学生の頃でした。

寝る前に読み聞かせていたころが懐かしく、まぶたに浮かびます。。。

 

これは単なる魔法使いの冒険物語ではなく、

言葉にすると薄っぺらに聞こえてしまうのですが

真の愛と友情と勇気の物語でした。

運命に逆らって、人をあやめてまでも、永遠の命を得ようとすることの愚かさよ!

 

 

これまで読んでこられて、最終巻をまだ読んでいない方は絶対読むべきです!

訳者も、「最終巻は六巻分の感動を一気に味わわせてくれる、これまで隠されていた複線がずべて明るみに出ており、まるでもうひとつのハリーの物語を全巻分読んだような気になる。」といっているように・・・・

6巻7巻のキーワードは

「7つの分霊箱」と「三つの秘宝」と「セブルス・スネイプ」かな???

 

このことを教えてくださった、山ざくらさん本当にありがとうございました。

 

本を読むお供に作った、もうひとつの秋の味覚は

石垣芋

勝手に名づけて石垣芋

切り口が石垣のように見えるでしょ~

作り方はとても簡単

サツマイモを輪切りにして、レモン汁(を入れると、お芋の色が美しく仕上がります)と少しの水をいれ蒸し煮してやわらかくなったら

水分を飛ばしてから、餡子を芋の1/5量くらい加えて、芋を少しつぶすように混ぜて、

暖かいうちに、ラップを敷いた型にいれ上からもらっぷをかぶせて、手でしっかり押さえて

空気を抜くようにしながら、密着させて、そのまま冷まします。

完全に冷めてから切ると、写真ようになります。。。

 

あっという間に出来て簡単なので是非お試しあれ~

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.19 14:32:13
コメント(6) | コメントを書く
[手作り おやつ] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tenko2267

tenko2267

Favorite Blog

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

はみ出し アート書… 楽しみま書さん
素敵に歳を重ねて。… happy timeさん
りんごの気持ち♪ テルちゃん6656さん
小桃のクラフト生活 小桃工房さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:トマト de ソーメン(08/03) bangkok cialiscialis nevenverschijnsele…
http://buycialisky.com/@ Re:体育祭の日の娘へのお弁当~♪(09/21) cialis quick tabonline generic cialis r…
http://cialisbuys.com/@ Re:トマト de ソーメン(08/03) cialis original ohne rezept aus deutsch…
http://cialisda.com/@ Re:体育祭の日の娘へのお弁当~♪(09/21) compra cialisdifference entre viagra an…
gtmpcm@ VVxSBPwhAUVgQssHj arMnGe <a href="http://myrxroe…
けいぼうぼう@ Re:河津桜が満開です!(03/11) 素敵ですね〜^^ 河津桜のニュースを見る…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.