024803 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

3級FP技能士講座 ポイント整理

3級FP技能士講座 ポイント整理

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Shell7467

Shell7467

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2006年10月31日
XML
カテゴリ:過去問対策

 

<○×問題>

(1) 10000ドルを日本円に換える時に使うレートはTTBです。だから10,000x118=1,180,000円となります。

(2)円から外貨 >> TTS 外貨から円 >> TTB これは覚えるしかないです。

(3)その通りです。外貨建て定期預金は原則中途解約できません。(実際にはできる商品もあります)

(4)マル優扱いできません

<三択問題>

(5)払いこみと利払いは円、償還が外貨と通過が二種類あるので、デュアルカレンシーと言います。デュアルは二つという意味。

払い込み、利払い、償還全て円なのがサムライ、全て外貨なのがショーグン。こういうのは、なんでもいいのでなにかこじつけで覚えてしまいましょう。私はとりあえずサムライは日本だけ~、みたいにして覚えました。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月04日 20時14分12秒
[過去問対策] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.