024816 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

3級FP技能士講座 ポイント整理

3級FP技能士講座 ポイント整理

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Shell7467

Shell7467

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2006年10月31日
XML
カテゴリ:過去問対策

 

※金融商品とは、「権利」の売買です。目に見えるものを売買しているのではありません、全て権利の値段です。

預金金利は、あなたがお金を使う権利を銀行に期間限定で売っているその値段です。そう考えていくと、デリバティブも理解しやすくなると思います。

<○×問題>

(1)オプション取引、買う権利はコールです!!

(2)先物取引は取引時点で値段が決まります。

<三択問題>

(3)コールオプション>>買う権利 プットオプション>>売る権利 いずれも「買い手」は「権利」を買います。売った側は「義務」を生じます。権利と義務 どうですか、大分頭の中が整理されてきましたか?

(4)買い手は権利をオプション料というお金で買っています。権利ですから、主張してもいいし、放棄してもいいのです。どんな時に放棄するか?それは、損失が出たとき。買い手の損失は、オプション料がMAXとなります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月04日 20時27分07秒
[過去問対策] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.