408520 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

∽グリフォンとうみがめもどき∽

∽グリフォンとうみがめもどき∽

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

プロフィール

DJわん

DJわん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

DJわん@ Re[1]:『ジュリア・マーガレット・キャメロン展』。(07/14) リマちゃん!さん はじめまして(^^♪ コメ…
リマちゃん!@ Re:『ジュリア・マーガレット・キャメロン展』。(07/14) 初めまして。 美術館の感想とても参考にな…
julian@ atXBkXVxpHRaQHpnRay edOTZk http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
lzhnjdiyi@ lzhnjdiyi K76Cw1 <a href="http://gssjmuv…
gordon@ wdytXUSEycPSfv 3hwP4q http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

2005年11月18日
XML
カテゴリ:本の話題
今夜は17日目の月です。昨日より50分程度月の出が遅く、日が暮れてから1時間ほど待たないと出てきません。1時間くらいなら立って待っていられるから立待月といいます。明日はもう立っていられないので居待ち月です。
すっかり寒くなってしまったので、今夜は石油ファンヒーターを点けてます。そしてカーペットに寝転んでごろごろしているのも悪くありません。
暇つぶしに「これは奇跡か偶然か!?」にちぶん文庫などを読んでつれづれに時を過ごしております。その中のお話に1990年にアメリカで起こった事件として、住民の調査をしたら1ヶ月で3万人の青年が行方不明になってしまった。というお話がでていました。どうしていなくなったのかは謎のままです。謎はいろいろと答えを考えてみるのも楽しみです。私の考えた答えは、人口調査員か、調査を依頼された機関の不正ではないか。と思います。
国勢調査もそうですが、留守の家やきちんとやってくれない家も多数あります。その人たちってどうなるんでしょう。人口に入るのでしょうか。現代はある程度フォローする仕組みがあるかもしれませんが、100年も前の事だから、かなりいい加減な調査をしたものと思われます。きっと家を訪ねずに事務所とかで「やっつけ仕事」をしたのではないでしょうか。まったくいい加減な調査の結果3万人もの誤差が出たのではないかと思います。まぁ他にも理由はあるかもしれませんが、昔の記録ってあんがいあいまいな物あるのではないでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月18日 19時06分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[本の話題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.