172058 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シニア初心者のブログ

シニア初心者のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

インサイン

インサイン

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

楽天カード

2022.05.13
XML
カテゴリ:シニア


4月から始めたプログ、毎日たくさんの人に見ていただきありがとうございます。
今までは見る側だったんですけど、いざ始めるとむずかしいですね。

まあ手探りでやっていきますので、応援お願いいたします。

さて、以前にも書きましたが、めだかの飼育をやっています。

春から産卵のシーズンになり、たくさん産卵します。

めだかの飼育をしている人はわかると思いますが、卵が孵化し稚魚になり、ある程度の大きさ
になると、選別します。形のいい個体を掛け合わせ、綺麗なメダカをつくるためです。

しかし私はずぼらなのか、そのままにしています。多数生まれますので中には体の不自由なメダカ
も生まれます。だいたいが短命なんですが。



この子は、去年生まれたんですが、背骨が曲がっており泳ぎが不自由です。
体も大きくなく、子供の大きさのままです。
でも、稚魚の時からよく泳ぎ、餌も活発によくたべていました。
体が大きくならないので、おそらく冬は越せないと思っていましたが、根性で生き残りました。
今では、不自由なく泳いでいます。
生きようとする思いが強いんでしょう。長生きしてもらいたいものです。






今日の黒ちゃん、雨で外にいけないので暇そうです。水を飲んでいます。



よろしければ、ポチットお願いいたします。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.13 16:18:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.