163931 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シニア初心者のブログ

シニア初心者のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

インサイン

インサイン

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

楽天カード

2023.12.20
XML
テーマ:シニア日記(913)
カテゴリ:シニア
【58歳から元気になる方法】夫婦ダブルでのしかかる「親の介護」問題 「お互いに口を出すのは夫婦関係悪化の元」と和田医師 - 記事詳細|Infoseekニュース
『80歳の壁』など数々のベストセラーを生み出す和田秀樹医師が、「58歳から元気になる方法」をテーマに、現役世代の悩みに答える。50代後半になると、80代、90代の老親の介護問題が重くのしかかってくる。自分と妻の親、ダブルで対処しなければならないケースも少なくないだろう。そんな時、夫婦はどう分担し、協…






やはり自宅で介護するより、施設に入れる方がいいんでしょうが、費用や本人が嫌がったりする場合もありますよね。

施設より長年住み慣れた家のほうが、いいのは分かります。

うちの場合は、妻が自分の母親を、私が自分の母親を分担して介護していましたが、今は妻の母親は施設へ、私に母親は病院へ入っていますので、だいぶ楽になりました。

その分支払う費用が大きいですが。

ある程度お金が無ければ、施設や病院に入れません。





ランキングに参加しています。
黒ちゃんをポチットお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.20 04:06:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.