166429 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シニア初心者のブログ

シニア初心者のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

インサイン

インサイン

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

楽天カード

2023.12.29
XML
カテゴリ:シニア
年金世代・予備軍「シニアの居場所」 「ちょっとした仕事」は「ちょっとした知り合い」から 社外に利害関係のないネットワークを築いておけば頼まれやすく - 記事詳細|Infoseekニュース
定年退職後、再雇用や再就職を選ばず、「ちょっとした仕事を自分のペースでやれるぐらいがいい」と考える人もいるでしょう。週3日ぐらいの勤務で、経験してきたことをベースにできるような業務ができたらいい、と。しかし、「ちょっとした仕事」ほど、探すのは案外難しいものです。ネットの求人媒体では、なかなか見つけら…





私も60歳定年で、介護の為再雇用を選ばず『ちょっとした仕事』を選択しました。

9:00~12:00までの三時間、週3日(今は週4日になりましたが)

この記事は『ちょっとした仕事』を探すのは難しいとありますが、60歳以上の『ちょっとした仕事』は結構ありましたね。

私の場合はハローワークでマンション管理人の仕事を見つけましたが、短時間の求人は多かったです。

当然賃金は安く、若い人は応募しないので、シニアの求人が多いです。

今の職場もできるだけ長く勤めてほしいと言われており、1年経ちましたが、結構気に入っており体が続く限り働きたいと思います。

母が入院して介護が必要なくなったんでフルで働けるんですが、週4日のペースに慣れたのと、フルでは体力的にもしんどいので、今の仕事を続けることとしました。

1人で気楽に働けるのも気に入ってますが、仕事はしんどいですよ。

他に色々やりたいこともありますが、行動が伴わないんですよね。歳のせいかな。

来年は、行動的になりたいと思います。

以上経験者からでした。

さて明日は仕事納めです、年始は4日から。正月は自宅でゆっくりします。


ランキングに参加しています。
黒ちゃんをポチットお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.29 04:21:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.