529110 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

回していればいつかは着くさ!

回していればいつかは着くさ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.05.30
XML
テーマ:自転車(12824)

今日は会社の先輩2人と岐阜県恵那市をぐるっと走ってきました自転車

僕は輪行で愛知県のJR中央線春日井駅より集合場所の恵那駅へ。

P1020146.JPG
今日はスタートとゴールが同じ場所で、コインロッカーに荷物を預けてから走り出せるので、輪行袋はMTBの時に使っているビッグサイズを選択しました。
(サドルを下げなくても入るし、ショルダーベルトも袋に取り付けるので楽ですダブルハート


車窓からは田園風景カメラ天気も良く、期待に胸が躍ります。
P1020147.JPG


駅で先輩2人と合流して走りだし、街を抜けるとしばらくは上りが続きます。道の駅「らっせぃ みさと」で小休止日本茶
天気がいいと御嶽山が見えるのですが、今日は雲が多くて見えませんでしたくもり


しばらく走ると「寿老の滝」があり、蒸し暑い今日にピッタリの休憩になりました!

P1020149.JPG


順調に距離を稼ぎ、次の休憩は道の駅「おばあちゃん市 やまおか」です。

ここは巨大な水車が見事ですよ!あと、ここは寒天が特産で売店でも買えるし、食堂には寒天ラーメンなんてのもありました。気になったのですが、カロリーがほとんどゼロなので止めました(走るので高カロリーの方が嬉しいですねウィンク
寒天は全国シェアの90%を占めるそうです!

P1020155.JPG




道もこんな感じで走りやすいですオーケー(分かりにくいけど、かなりの上りです)

P1020152.JPG




順調にいっていたツーリングですが、終盤に通り雨に合い雨宿り…

P1020157.JPG

ネッツトヨタのディーラーの方、軒先を貸していただきありがとうございました四つ葉

この後に雨は止んだのですが、自分の跳ね上げる水と車が跳ね上げる水で結局は水びたしになりゴール!
帰ってから聞いたら、地元の方は雨が降らなかったそうな。でも、多く走っていればこんな事もありますよね。何事も経験です!楽しい1日でしたスマイル


本日の走行 DIS:79.36km  AV:21.7km/h  MAX:62.0km/h






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.30 21:05:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.