529399 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

回していればいつかは着くさ!

回していればいつかは着くさ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.09.13
XML
テーマ:自転車(12838)
秋といえば栗!ということで岐阜県中津川市の名産、栗きんとんを目指して旧中山

道を走ってきました~ぺろり

自宅からまずは岐阜県可児市の「伏見宿」へ向かいます(1時間ぐらい)


昨日の雨も上がり朝焼けがキレイでした晴れ
P1030251.JPG




そして到着~自転車トイレと休憩所が整備されていましたトイレ
P1030256.JPG




この辺りは旧中山道が国道21号線となり古い町並みはあまり残っていない

ようです家

そして5kmほど走ると「御嶽宿」  ここには古い町並みがありましたオーケー
P1030263.JPG




ここまでは全て舗装路で秋の風を受けながら快適な旅路歩く人

地図によるとここからは砂利道やら石畳ありの山道富士山んー、楽しみ!細い道に 

入っても案内看板などはしっかりしていたので迷うことはありませんでしたねウィンク
P1030265.JPG




案内に従って走って行くと、きました未舗装路!
P1030267.JPG




ひぃぃ~!!斜度がきつ過ぎて上れない…  歩きました(笑)
P1030269.JPG



この先も舗装路と未舗装路が交互に現れて、合計1時間ぐらいは歩きがあった

でしょうかマラソン(階段などで担ぎも少々うっしっし

何せ昔の道ですから斜度がどこもきつくて大変でしたが、昔の人はもっと長い距離

を歩いていたんですよね!僕も頑張らないと!


こちらは石畳の道
P1030272.JPG



恵那市の手前でやっと景色が開けましたOK

昔の人もこの景色を見たと思うと感慨深いですね~  気持ちいいースマイル
P1030287.JPG





そしてやっとの思いで恵那市に入り、「大井宿」の近くでお好み焼き屋に入ったの

ですがお客さんは僕一人ぺんぎんこんな昼食時なのに大丈夫?と思っていたら店の電話

が鳴り、聞いていたら出前の注文だった!お好み焼き屋で出前とは!!

しかもおばあさんが歩いて届けているようでした食事
P1030292.JPG




肉玉入り400円ハンバーガー普通の1.5倍はありましたマル2個頼まなくてよかった!ぽっ
P1030294.JPG




そして中津川に到着して栗きんとんを頂きましたぺろり

和菓子店は色々あるみたいですが、通りすがり思いつきで梅園さんで買いました
P1030301.JPG



他の店の栗きんとんも食べたことがありますが、どれも美味しい!満足じゃ~(笑)



帰りは中津川から高蔵寺を輪行して夕方帰ってきましたグッド
P1030298.JPG




今日は今までとは全く違ったツーリングで色々楽しかった温泉

たまにはこんなツーリングもいいですね!



今日の走行 DIS:87.17km  AV:14.5km/h  MAX:47.5km/h















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.13 21:22:09
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.