529401 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

回していればいつかは着くさ!

回していればいつかは着くさ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.10.11
XML
テーマ:自転車(12838)

世間は3連休でも僕は単発休み… 頑張って日帰りで浜松まで行ってきましたちょき

とは言っても浜松まで行くのが本当の目的ではなく、佐久間レールパークが11/1

に閉園するので行ってみようと思い、輪行のために浜松まで走るという予定新幹線

午前3時30分に目覚ましをセットするも、前日の夜勤疲れからかなかなか起きられ

ず、3時45分にようやく起床ひよこ起きてもあんまり走る気力が出なかったけど、とり

あえず準備して4時40分に出発~自転車きらきら

いきなり峠(内津峠)だし寒いし暗くて前はよく見えないし、テンション上がらずも

機械のようにペダルを回した!



うへぇー!岐阜県瑞浪市の陶(すえ)で気温6℃!!(寒さ対策してきても凍えました)
P1030445.JPG




矢作ダムOK紅葉にはまだ早いようでしたね葉(70km地点)
P1030446.JPG




ここから国道257号を南下して愛知県の最高峰茶臼山のふもとへ富士山

ここまでアップダウンのお祭りみたいな道だったので(笑)ガス欠になりピットインガソリンスタンド

午前10時に道の駅でうどんと五平餅を食べ復活~ウィンク(93km地点)
P1030450.JPG




国道257号は快適ロードグッドこの辺りから気温も上がってきて風が気持ち良かった

のでテンションが上がって燃えてまいりましたー炎
P1030448.JPG




やがて257号から分岐して国道473号へ入ります
P1030451.JPG




ここからは多少のアップダウンがあるものの、ずっと下り基調で楽しめました音符
P1030453.JPG




いよいよ静岡県へ突入です!
P1030455.JPG




そして佐久間レールパークに到着です電車

うひゃ~、行列ができてる!!

入ろうか迷いましたが、あまり時間をとられると帰れなくなるので諦めました…
P1030456.JPG




金網越しの0系新幹線でもどうぞぽっ(ほとんど分からないか)
P1030457.JPG




あとは天竜川沿いを南下して浜松を目指すのみ

台風の影響からか凄い濁りっぷり!
P1030460.JPG




そして4時ちょっと前に無事に浜松駅に到着ーバイバイ

すぐさま輪行の準備をして、うなぎパイを買い4時38分発のひかり号に乗り、

名古屋まで30分新幹線名古屋から名鉄に乗り換え岩倉駅で自転車を組み、自宅まで

帰りましたビール

全開で走る新幹線からの夕日晴れ(スピードが速すぎでボケてるかな)
P1030464.JPG



出だしはテンション上がらなかったけど、太陽が顔を出してからは最高に気持ち

いいツーリングオーケーやっぱりこの季節は最高だし、出掛けてよかったと思った1日

でした音符

最近、会社の人にツーリングの話しをしても驚いてもらえなくなりましたうっしっし

多分、今回のも聞き流されることでしょう(笑




今日の走行 DIS:212.78km  AV:23.1km/h  MAX:61.0km/h

時間:11時間18分  平均心拍数:118/分  消費Cal:6364














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.11 21:58:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.