529103 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

回していればいつかは着くさ!

回していればいつかは着くさ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.10.30
XML
テーマ:自転車(12824)
天気予報はぴーかん!僕は休み!今日行かなきゃいつ行くの?

てな事で、自転車で紅葉を見に行ってきました葉

自宅からのスタートだと、走り尽くした道ばかりで楽しくないので、今回は岐阜県

関市の道の駅「平成」まで車で行きました車

明るくなるのを待って6時過ぎにスタート爆弾見坂峠を越え、長良川沿いに出て

郡上八幡まで直行!(この辺りも走り尽くしたけどスマイル

せせらぎ街道は郡上八幡から高山へ抜ける国道472号の通称ですねぱー

郡上八幡からはダラダラ上りっ放しで腹も減ってきたぺろり

道の駅「明宝」にピットイン!!


フランクフルトやハム・コロッケなどが絶品の明宝ミートぶた
P1030627.JPG



フランクとミンチカツにかぶりつきました音符何回食べてもうまい!大笑い
P1030628.JPG



それにしても平日というのに朝から道の駅はかなりの人でした歩く人マラソンお化け雪ぺんぎん

やはり紅葉を見に来る方が多いのでしょうね(ちなみに自転車は僕一人でしたしょんぼり

道の駅を過ぎると、いよいよ上りもきつくなり、紅葉も鮮やかになってきました


P1030629.JPG



P1030630.JPG



自転車だと車では通過してしまう景色もしっかり楽しめますねマル

通り過ぎてもすぐ引き返せるし、いいですよ~ウィンク


P1030631.JPG


春日神社の紅葉
P1030632.JPG



快走!せせらぎ街道!
P1030633.JPG



P1030637.JPG



P1030636.JPG




紅葉のトンネル(ここは終わりかけでしたショック
P1030635.JPG



折り返し地点の西ウレ峠(標高1113m)紅葉は完全に終わりでした、残念…
P1030634.JPG



ここまで80km走りましたが、帰りは清見から国道257号へ入り、岩屋ダムを

抜けて国道256号へ出て、道の駅「和良」で一休み日本茶

そこから地方道63号を使い上之保経由で帰ってまいりました自転車

もしかしたら行きより距離が短いんじゃない??って思ってたのですが、何と帰り

の方が20km以上遠かった!!結構疲れましたぽっ


国道257号も紅葉が楽しめますよオーケー
P1030638.JPG



今日は後半に体がだるくなりましたが、道の駅でソフトクリームを食べたら

体がシャキッとしました(笑)やっぱり糖分補給は大切ですねケーキ


今日の走行 DIS:187.78km  AV:23.5km/h  MAX:56.6km/h















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.30 21:06:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.