529113 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

回していればいつかは着くさ!

回していればいつかは着くさ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.11.21
XML
テーマ:自転車(12824)

今日は、琵琶湖1周してみたいと言っていた100万馬力さんの話しに乗っかかる

形で、「小牧チャリンコ狂走部」のメンバー全員が集い、5人で琵琶湖フルコースを

走ってきました自転車きらきら

長浜市に車で集合して、自転車を組み朝6時にスタート!

まだ日の出前ということもあり、気温は6℃くらいでかなり寒かったです雪
P1030764.JPG




走り始めて30分ほどで100万馬力さんのブレーキに不具合が発生!

僕の持っていた工具で何とか直って良かった!鍵ホッ!
P1030763.JPG




木之本町、国道8号線の旧道からの眺めOK(雲行きが怪しい…)
P1030770.JPG




湖面を間近に見ながら気持ち良く流すウィンク
P1030776.JPG




この辺りは「湖北サイクルロード」の案内看板がありますオーケー
P1030779.JPG




この先で結構な量の雨に降られまして、20分ぐらい雨宿りしたでしょうか雨

晴れると思っていたので、カッパなどは持ってきてなく、ベタベタになり身体

も冷え切ってしまいましたショックやっぱり準備はしっかりしないといけませんね~

この後、無事に雨も止んで走り始めることができましたが、身体もなかなか

暖まらず辛かったですほえー

P1030782.JPG



日差しも出てきました晴れ
P1030781.JPG

P1030785.JPG



琵琶湖の西側へ行くと「さざ波サイクリングロード」に名前が変わります
P1030790.JPG



琵琶湖はまるで海の様に波も打ち寄せる荒波
P1030788.JPG



このあと順調に距離を稼ぎ昼ご飯までは計算通りだったのですが、大津の市街

で車の渋滞などで遅れが出て、国道1号線の橋で東に渡って北上を始めてから

は強烈な向かい風との戦いでした台風ショック



こちらは近江大橋
P1030797.JPG



疲労困ぱいのトラック野郎さん病院
P1030802.JPG



他の皆さんはまだ元気!?かな?スマイル
P1030798.JPG



結局後半かなりペースが落ちて、最後の2時間ぐらいは日も落ちて真っ暗

な中を走り、
雨まで落ちてくるというオマケが付きましたしょんぼり

景色も見えないし寒くなってくるし、ただペダルを回すのみという精神力を

鍛える修行のような走行で、みんな黙り込んで黙々とペダルを回していました自転車

でもやっぱり「回していればいつかは着くさ!」なんですよねマル

膝の痛みや、お尻の痛みに耐えながら、ついに19時30分無事にゴールを迎える

ことができました!!ウィンクいや~長かった!

<走り終えてのひと言>

やっぱり琵琶湖はデカかった!最初は景色などを見て楽しんでいたけど、単調

な平地走行と単調な景色に途中で飽きてしまった…      

2日間ぐらいかけてゆっくり1周すれば観光などもできて楽しめると思うのですが、

1日では時間が無くて、マラソンのようでしたダッシュ歩く人ただ、達成感はありますよグッド

皆さんも1度出掛けてみてはいかがでしょうか?ウィンク



今日の走行 DIS:192.41km  AV:19.5km/h  MAX:41.3km/h



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.22 18:44:08
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.