034276 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

MMマッちゃん☆

MMマッちゃん☆

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

馬券狂人@ Re:ぬるま湯(06/08) 阪神メイン的中ですね。 明日の東京メイン…
馬券狂人@ Re:ぬるま湯(06/08) こんにちわ。 阪神11R 8がいです。 相…
馬券狂人@ Re:私の日本ダービー(05/26) こんにちは、まだ、予想会社の予想で馬券…
馬券狂人@ Re:競馬惨敗(05/18) こんにちは。 予想代いくら支払ってるのか…
馬券狂人@ Re:今日はFX(05/14) 面白いブログですね。 娘さんの手紙の所、…

Freepage List

Headline News

Mar 27, 2016
XML
 私はパチンコが趣味なんで思うんですが、「射幸心をあおるから」という理由で、いわゆるMAX台が規制を受けるのは何かおかしいと。当局が庶民の行動の制御をかけるのは、いまだにお上(おかみ)が愚かな民衆を導く的な流れが強く反映してると反発心を持つ者の一人です。
 昔から射幸心を煽るものは多く在ります。宝くじなんかその最たるものではないですか。あまり規制がかかる話は聞きません。むしろ拡大していく傾向です。当選額は一千万円が一億円、二億円、六億円と高騰するばかりです。
競馬なんかも三連単の馬券は当選すれば万馬券どころか十万馬券百万馬券もある。しかも主催者は万馬券続出なんかであおってる。
何故か射幸心を煽っていいのは公営ギャンブルだけみたいな傾向がまかりと通っています。そして搾取してる。宝くじの控除率は50パーセント位じゃないの。競馬は25パーセント。簡単に言えば宝くじの勝者は半分、あるいは競馬の勝率は75パーセント。なかなか勝てません。言い訳がましく「控除の何割は国庫に収められ公共の福祉に役立てられています」ときたもんだ。
 結局のところ、消費者のことは後回しにして、最後には「そんな事に使うお金があるなら社会のためになる事につかいなさい」だから。
 射幸心っていけないのだろうか。いわば現状からの飛躍を願っての行為ではないだろうか。夢みたいなものを求めて叶う。生きがいにもなる。現状の持続より飛躍を求める人は多い。
 「馬鹿だなあ。おめえは。まだやってんのかよ。一年中やられて。勝ったことなんかねえんだろ。射幸心の塊やろうが」
ああ求めちゃいけないの・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 28, 2016 05:01:55 AM
コメント(0) | コメントを書く
[人間なんてララララララララ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.