157776 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヤン・コウジン の ギターと病気の人生

ヤン・コウジン の ギターと病気の人生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yankoujin

yankoujin

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

会計士が10年間NISA… 山田真哉さん

スザンヌの「ぶろぐ… スザンヌ☆さん
カゲキ隊長のブログ kageki4373さん
今井マサキblog NEIG… いまいまさきさん
パソコン修理屋のぼ… ケンリアさん

コメント新着

スーパーベラドンナ@ Re:おはよう御座います”!(01/12) 始めまして、キモサベという名前の不審者…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

フリーページ

ニューストピックス

2009.08.01
XML
カテゴリ:普通の日常

 うちの冷蔵庫は三菱製です。
 
 5年くらい前に買い換えたのですが、
 その時にこの冷蔵庫にしよう!と決め手になったのは
 自動製氷機の構造でした。
 
 いくつもある冷蔵庫の中で、
 水のタンクから製氷機までの距離が短いことが決め手でした。

 この距離が長いと、途中のパイプでカビが発生しても掃除が出来ないですよね。
 これじゃ~不衛生。

 この距離が短ければ短いほどメンテナンスがし易いということで
 決めたんですが、
 買って1年ぐらいでこの自動製氷装置が故障。
 
 なぜか放置して5年。

 夏がきて氷がほしくなっても自動では作ってくれない。

 オンラインから修理依頼を昨日しました。
 今のメーカーは対応が早いですね。
 もう今日、電話で連絡がありました。
 
 8/3にお伺いします、、って。

 もっと早くアプローチしとけば保障期間内で修理できたんだけれど、、、。

 しょうがないですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.01 10:41:11
コメント(0) | コメントを書く
[普通の日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.