176263 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みるすけ6号

みるすけ6号

カテゴリ

コメント新着

ひとみ@ Re:大手じゃないけど、安心です。(06/09) 3日からサイパンに行く予定なのですがBEN&…
みるすけ6号@ Re[1]:リアルに遭遇…(11/01) >イルカウォッチングを見に行くもふう…
イルカウォッチングを見に行くもふうちきー@ Re:リアルに遭遇…(11/01) 「○○さん、送風機を前進させてください!…
みるすけ6号@ 反応早いなー >そうか、じゃあモレも基本アレな身近な…
バカ話専門のムギほむ@ Re:か、漢だな。(09/17) そうか、じゃあモレも基本アレな身近な人…

お気に入りブログ

竹から付き出した竹… New! doziさん

楽天パソコンのすすめ 皇帝パソコンのすすめさん
松のページブログ 松-booleanさん
いろいろ気になる tarkun2004さん
とりあえず無題 u1m512さん

ニューストピックス

2008.04.19
XML
テーマ:たわごと(26609)
ある雨が降った日の翌日。

うちの玄関にお客様がいらしたそうな。

こんな方↓






以下、キモい画像なので、虫嫌いな方はここで見るのをやめましょう。








だいじょうぶですか?









後悔しないでね。











クロイロコウガイビル


クロイロコウガイビルさんとおっしゃるそうです。

ウズムシ綱 ウズムシ目 コウガイビル亜目 コウガイビル科
Bipalium fuscatum

褐色~黒褐色で、頭部がイチョウの葉のような形の細長い生き物。
人家周辺にも生息し、普段は植木鉢の下や朽木の裏などに潜んでいる。雨が降った後には地面を這っているのを見ることがある。
ナメクジやカタツムリを食べる肉食性。体の中央部に口がある。


…なかなか個性的な方ですね。

いつかあなたのお宅にも、いらっしゃるかもしれません。

その時は、どうぞよろしく ←なにがだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.19 08:44:54
コメント(7) | コメントを書く
[みるすけタウンニュース・Diary] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


うあ。   jazzy005 さん
気持ちわっるいですねぇ。

うちの嫁は絶対に見れないでしょうねぇ。w
ウネウネ系がだいっきらいですから☆

こねいだムカデくんのちっこいバージョンがでましたが、熱湯ぶっかけたら死にました~ (2008.04.19 09:09:27)

一瞬ですが   bunisuke さん
キクラゲの画像かと思いました。そう言えば、最近は「八宝菜」って食べてないなあ・・・ (2008.04.19 10:03:12)

Re:うあ。(04/19)   みるすけ6号 さん
jazzy005さん
>うちの嫁は絶対に見れないでしょうねぇ。w
>ウネウネ系がだいっきらいですから☆

ほほう。
そういえば、イカの塩辛ってナメクジに似てるよね(爆
(2008.04.20 00:32:53)

Re:一瞬ですが(04/19)   みるすけ6号 さん
bunisukeさん
>キクラゲの画像かと思いました。そう言えば、最近は「八宝菜」って食べてないなあ・・・

うわああああぁぁ!
キクラゲ食べられなくなる!
(2008.04.20 00:33:33)

Re:宇宙生物の来訪。(04/19)   てちたん さん
30年前に風呂場で二度見かけました。
忘れられない生物です。 (2012.05.26 22:09:17)

Re:宇宙生物の来訪。(04/19)   てちたん さん
30年前に風呂場で二度見かけました。
忘れられない生物です。 (2012.05.26 22:09:18)

Re[1]:宇宙生物の来訪。(04/19)   みるすけ6号 さん
てちたんさん

こんな更新停止状態のブログに、
二度も書き込んでくださってありがとうございます。
しかもこんな記事に。
ありがとうございます。
(2012.06.06 23:14:39)


© Rakuten Group, Inc.