171344 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~弾丸ツーリングREPORT~

~弾丸ツーリングREPORT~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年08月28日
XML
カテゴリ:家族で弾丸?
私が8月入ってめっちゃ忙しかったのが、お盆で更に
加速しちゃったのと、娘の夏休みが終わったのと、
今度は奥さんが忙しくなっちゃったんで、夏は家族で
どこにも行けずじまいでしたから、みんなの予定が空いた
隙間時間で、お隣用兵庫県へ行ってきました。



いきなり工業地帯ってことは・・・。
そうですね。すぐお隣の姫路界隈にやってきました。



まずは、網干の「なぎさ亭」さんです。
ここ、ツーリングに来ようとして、チェックしていた
お店なんです。
しっかり行列ができていました。



ちょっと時間をずらして来たんで、少しの待ち時間で入れました。
待ち時間は近くの橋の上から工業地帯をチェック。
料理は渚定食をオーダー。お魚がおいしかったです音符

本当は姫路城へ行く予定だったんですが、
家族に赤穂温泉を紹介したら、そっち行きたいって・・・。



温泉の予約時間までかなり余裕があったんで、
先日の明石焼OFFのときに回った、姫路の工業地帯~
播磨シーサイドラインをまわって赤穂の坂越まで
戻ってきました。

娘も工場プラント萌え萌え星人でした大笑い



坂越は街並みも綺麗だし、女子好みのお店が多いですね。
坂利太さんで、ナポリのお菓子「アラゴスタ」を買って、
アラゴスタコーンのソフトクリームも頂きました。
これがうまいのよぺろり

赤穂はバイクでブラっとよく来てるので、
家族をご案内ですね~。



途中のお店で、洒落たサイダー買って、海で休憩。



この海に面した階段ベンチはお気に入りスポットの一つです。



そんな中。唯一縁がなかったのがここ赤穂温泉。
何回もツーリングで寄ってるんですが、雨やら、日暮れやらで、
入浴に至らず。今回は運よく予約ができました。



入浴までは、ちょっと時間があるので周辺を
散策してみましょう。



縁結びで有名な「伊和都比売(いわつひめ)神社」の
境内から、海へとつながる坂道「きらきら坂」。
瀬戸内海を望む景色と、ゆったりとした雰囲気で
人気を呼んでいるエリアです。



土地の魅力に惹かれた人たちが集まり、数年前から
素敵なお店がオープンしています。
昔ながらの建物をリノベーションしたカフェや、
ガラス作家のアトリエ&ショップ、ナポリ料理店など、
個性あふれるお店が並んでいます。

石畳にはハート型になったものもありますよ赤ハート



坂を下っていくと、どこまでも広がる青い海と空が
すぐ目の前に。
夕日に染まる姿も美しく、「日本の夕陽百選」
にも選ばれた景色は思わず息をのむほどですね。



遊歩道にはブイ(浮き)を使ったオブジェ?
庭に並んでしました。



ぐるっと回って、「伊和都比売(いわつひめ)神社」まで
戻ってきました。



それでは絶景露天風呂のある「銀波荘」さんへ
いってみますか。


銀波荘さんの日帰り入浴は、
お昼の部が11:15-14:30(最終受付 13:30) 、
夕方の部が18:00~20:00(最終受付 19:00)となっていて、
LINEでのご予約可となっています。

公式アカウントまで「名前」「来館日時①11:15- ②11:30-
③12:00- ④12:30- ⑤13:00- ⑥18:00- ⑦18:30-から選択」
「男女人数」を送ったら、希望時間の入浴可否の
お知らせが返信されます。

料金は
大人 1,800円(税込)
小人 1,000円(税込)
幼児 500円(税込)
2才以下無料
料金にはバスタオルと小タオルが含まれています。



中には赤穂浪士の内掛けがありましたよ。



ロビーのソファーで、入浴時間が来るのをまちます。
18:00からの予約です。



男風呂(岩海の湯)の露天風呂は、HPどおりで、
海に面したシームレスな露天風呂でした。
女風呂(天海の湯)の露天風呂はもっとも広く、
もっとシームレス感があったとのこと。
男性が天海の湯に入浴できるのは朝の限られた時間だけで
泊まらないと入浴できないんですよね。



女性陣が出てくるのを、中庭の休憩室でまったり待ちます。
露天風呂で夕日の沈むのを見て、かなりゆっくり浸かった
ハズなんですが、女性陣は毎回出てきませんねしょんぼり



帰りも、引き続きプラント夜景を見ながら帰りました。
短い距離でしたが、高速で帰ったので、岡山まであっとい
う間でした。

家族からは、赤穂温泉は絶賛で、近いし、お昼の時間が
あるときに、ちょくちょく行きたいとのリピート要望が
早くもあがっていましたわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月14日 22時46分55秒
[家族で弾丸?] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.