514656 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コルクの気持ちの店長の気持ち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

はやしや商店

はやしや商店

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

はやしや商店@ うわっ ともりんさま 毎度ありがとうございま…
ともりん@ う、うまそ~です このブログのおかげでお昼のお弁当が 格…
はやしや商店@ みかんさま 書き込みくださいまして、誠にありがとう…
みかん@ はじめまして~(^^♪ カマちゃんから、はやしや商店さんのHP…
はやしや商店@ がめをさま 毎度でござる。 女子一人のお客様、たく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みのたけLife ohayo-kongさん
Appellati… valtellinaさん
縁側。 yuuu。。。さん
N43の家庭菜園 イリューム918さん
オッサンの食べ飲み… ヤックリュさん
2009.03.19
XML
今日も暖かいですが、どんより曇り空の札幌です。

さて、昨日さわりだけご紹介いたしましたマルカート。
ちゃんと登録いたしましたので、詳細をご紹介いたします。


マルカート・バラッタロ・ピノ・ネロ2007

ヴェネト州
マルカート
バラッタロ・ピノ・ネロ 2007年
税込み価格 2224円


ピノ・ネロ 100%
ステンレスタンクにて26度で発酵
モルドヴァ産4000リットルオーク大樽で16ヶ月熟成
アルコール度数 13度
輸入 (株)オーバーシーズ

マルカートは1800年代からワイン作りに携わっています。
3ヘクタールの農園から始まった歴史は、
今では5つの広大な農園を所有する規模にまで大きくなりました。
今日ご紹介するピノ・ネロはこのうちバラッタロの農園から作られたピノ・ネロ100%。
この農園は海抜120mの火山性土壌の丘に面していて、
葡萄の成長期には昼夜の温度差がかなりあるそうです。

温度差。
上質な酸味を作るために絶対必要な要素ですね。
ピノ・ネロは滑らかでしっかりとした存在感のある酸味があってこその葡萄。
まさにぴったりの畑みたいです。

普段この畑のピノ・ネロは、ここで作られているスプマンテの方に使われます。
ただ出来の良い年だけ少量のスティルワインを作るとのこと。
前回は2004年のリリースでした。
で、今回2年おいての再リリース。
2006なんてかなり良い出来だったはずなのにスティルワインを作っていません。
と言うことは今回の2007年、かなり期待できる内容だと思われます。

まだ味見していませんが、おすすめできる1本だと思います。
味見の報告はまもなくいたしますね。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


さ、今日も楽しくお仕事、お仕事!
雪も少なくなって、運転楽チンでイイ感じです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.19 11:08:48



© Rakuten Group, Inc.