967936 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々諸々の雑談

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年02月03日
XML
テーマ:コーラス(2663)
カテゴリ:コーラス

今日はコーラスでした。 私としては発声から始まって欲しいコーラス。でもコンダクターはイキナリ歌音符 「発声のつもりで歌って」 えっと… 無理。 でも最近いつも発声なしのイキナリ歌音符 

これはコンダクターからの無言のメッセージよひらめき気づいたね私は。 多分コンダクターは「私が指導に入る前に発声を済ませちゃいなさい」 きっとそう思っているんだわ。 次回からは練習会場に着いたら個々に体をほぐし発声をするのよ! 指導が始まるまで喋っているんじゃダメなのよ。 なーんてね、そんな団体になれれば上手になるかも。 でもそんなキツイ団体嫌って人も多いか…

 

でタイトルの「歌って難しい」 姿勢 口形 喉の奥 お腹 肩・・・ 意識するべき場所はいっぱい。力を抜く場所もいっぱい。 喉や肩の力を抜くって結構難しい。 コンダクターは「お尻をキュッと締めてダブルハート」 と表現。 でも歌っていると自然に緩むのよね。 仕方ないので私は別な部分に力を入れて意識を集中させてみる。 片足で歌うの… そのうち疲れて足がブルブル震えてきて、他の部分は完全に意識からなくなり、力が抜ける。 これは恥ずかしいから家での自主トレ用。 

同じく家での自主トレ用。 声を出すときに色々なイメージを思い浮かべる。  体の芯を上から下へ重りが降りて行く 頬骨から真っ直ぐ平らに滑る 全く同じ調子で声を出しているつもりが、イメージを思い浮かべることによって変わるから不思議。 声って何て面白いんでしょう。 

ただね、発声で出来ても実際の歌となると、これまたどうしちゃった?と言うほど声が委縮する。特に日本の歌詞。 そのうえに音程や強弱までついてきて、1度に3つのことは出来ません!って思うけど。 そうそう、隣の人と声も合わせなきゃいけないのよ。 コーラスよりソロのほうが楽だったりして。

挙句の果ては現在練習中の「崖の上のポニョ」 踊りつき。 どうよ? 歌練と言うより脳トレ気分でした。 歌詞に気が行けば踊りを忘れ… 踊りを頑張れば歌詞があやふや… あぁ年は取りたくないわねぇ… って年のせいだけではありませんが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月03日 19時43分53秒
コメント(4) | コメントを書く
[コーラス] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

Kiyoming Diary (Q.C… Kiyomingさん
キルトらいふ みしん@さん
黒ネコのひとり言~♪ 黒ネコ88さん
ナッチュッチュの部屋 ナッチュッチュさん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん

© Rakuten Group, Inc.