968066 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々諸々の雑談

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年03月04日
XML
カテゴリ:パッチワーク

娘が「もう少し大きい筆入れが欲しいなあ」 この時代でも”筆入れ”って言うんです? 

市販の多分オマケのようなラミネート加工の筆入れを使っていますが、コンパスからハサミまで突っ込むので入りきらないようです。

「私が作ってあげる!」 と宣言して既に2週間。 いや、構想は出来ているんですよ。 ズバリ まるトさんのペンケース これが可愛いです。この路線に決めました。 まるトさん、イメージ頂きましたがよろしいでしょうか?(事後承諾…まだ作ってないから許して~)

お店の棚にチュールの端切れがあったはず… やっと今日、探す時間が持てました。 記憶どおりあったのはあったのですが… 色が… 焦げ茶です… 頭の中は白~生成なのに…  でもまさに端切れ状態で、これなら先生もくれるって言いそうなのに…

茶のチュールに布を組み合わせてみたのですが、全てシック路線。どう考えても中学生の女の子には向きません。 でも大人にはいい感じなのでいつかポーチでも作ろうっと。

仕方ないので生成のチュールを探しに手芸店へ行ってきます。

 

二男からもホッケーシューズのエッジカバーを頼まれています。こちらは面白くも何ともない作業。千円くらいなら買えばいいのに…と思ってます。 中学の時に作ってあげた時は右と左の色を変え、アンパンマンと食パンマンのボタンをつけちゃいました。 そのくらいしないことには気が乗らなくて。 今回はシンプルで!と言われていますが、さてどうしたものやら。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月05日 08時56分22秒
コメント(8) | コメントを書く
[パッチワーク] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

Kiyoming Diary (Q.C… Kiyomingさん
キルトらいふ みしん@さん
黒ネコのひとり言~♪ 黒ネコ88さん
ナッチュッチュの部屋 ナッチュッチュさん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん

© Rakuten Group, Inc.