173152 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

UHURU

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

zoomabeach

zoomabeach

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

web graphics by Night on the Planet banner


2013.07.30
XML

昨日、夫から電話があり、気分が悪くなり早退して3時間眠ったと。

過労か? 夏バテか?

ひっくり返るペンギン

週末、義父のところへ。

行く前に、義母の遺した土地の草むしりをしました~

ブタクサ? セイタカアワダチソウ? なんだかよくわからんのが

背丈ほど 一面に!びっくり

100本くらい引っこ抜きました。

息子も手伝ってくれた~

sun

 

さて、義父、いつものように何度も何度も不満を繰り返し…

話を聞いていると、どうやら不満の奥に

・一人では買い物に行けなくなったので買い物に行きたい。

・外食にいきたい。

・ボーボーに伸びた髭をどうにかしたい。

という望みが見えたので、

早速土曜日昼に回転すし車

食後、トイレで個室ドアの閉め方がわからない、水の流し方がわからないと

やはり一人では、もう何もできないのでした。

帰り道、家の前に来て、

「ここはどこだ? 知らないな」 と 家の周りの様子もわからなくなっている模様びっくり

家にこもる傾向の人だから、散歩にいって迷子になることはないけど…

息子、「いえのトイレも 『どこだ?』って言ってたよ」とびっくり

義父、もうすぐお試しでショートステイ。   

 

介護は、気張らずにやるのがいい。

「介護しなくっちゃ!」 「大変、大変」 と思うのは×。

できない部分をフォローする形で、日常 として捉えるのが大事。

また少しわかった。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.30 09:15:18
[家族(支援・介護)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.