173175 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

UHURU

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

zoomabeach

zoomabeach

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

web graphics by Night on the Planet banner


2013.10.15
XML

昨日の日記「欲深い人」の続きです。

電話を切った後に、しばし嫌な後味を引きずり…

で、ハタとわかりました。

欲しいのはIさん自身。

誰それが言っていた…にかこつけて、本当は自分が貰いたいのだ…と。

ひょっとしたら、「欲しい」なんて言っている人はいなかったのかもしれません。

父に話すと、まだ欲しいのか と呆れびっくり

「そういやあ、お母さんがあんなに好意を寄せてたのに、

焼香に来たのは随分たってからだったね。

今から思うと、貰うために、弔問客でバタバタしてるときは避けたのかな」

夫に話すと、失礼な人だなぷー 遠慮ってものがないみたいだな。

一周期後に、オープンハウスしてだれかれ構わず持ってってもらったら~

だって。

そのほうが、こっちも気分的にいいかも~

母も具体的に食器のナニコレって書いてくれてたら良かったなぁ。

お好きなもの。。。ってボカすから~泣き笑い 

 

父も夫も「もうあげなくていい」と言うけれど

数日、悩んでいたらヘビに遭遇した有様で。

で、結論。

母は、「差し上げなさい」と言うことだろうきらきら

私自身があんなにたくさんの食器を使うか? → No

ならば欲しがっているIさんにあげればいいではないかきらきら

 

あからさまな欲が見えると、やってなるものかという気持ちになってしまうのは

何故なんでしょうねえ泣き笑い

 

先日、Iさんから「四十九日のお花」が届き。

(1週間早いよ~泣き笑い

「届きました、ありがとう」の電話で、貰いに来る日を段取るつもりか…と

いまだ穿ったみたかをする私なのでありました。

配達のトラブルがあり、受け取る前にお礼を申し上げたので

それっきりになってますが。

…なんか、もう来ない気がしてきた。


 

余談:

今回もいろいろ学びました。

人は、自分が思っているように相手も自分のことを思っているとは限らない

ということ。

Mさんという方がいますが、亡くなる何日か前に、母が突然、

「Mさんって嫌な人ぷー」と言いました。

そういや、ここ数年Mさんの名前を聞かなかったなと思っていたら、

過去の出来事を色々思い出したらしく、 あの人は自分本位だとか

言い始めました。

人の悪口を言わない母だったので、いささか驚きましたほえー

(死が近づいてくると、いろんな出来事を思い出すのかな?)

母の逝去後、父とも話しあいMさんとは絶交したみたいなこと言ってたから

訃報はしないどこ と言ってた矢先、なんとMさんから電話電話

なんか胸騒ぎがしたのです…と。

父が亡くなったことを伝えると、電話口で絶句されたそうです雫

すぐにお花が届き、カードも添えられて…

母が思っているように、Mさんは思ってはいなかったということ。

なんだか涙が出ましたよ涙ぽろり

母の逝去を聞きつけ、すぐ飛んで来られた方、

何度もお焼香に来てくださり、たくさんの思い出話しをしてくださった方。

はたで見ていて、人それぞれの思いというものが解りました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.16 09:58:33
[家族(支援・介護)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.