カテゴリ:カテゴリ未分類
7/8(金)に注文したものの、受注確認メールも届かず、
オンラインでの受注ステータスもIn Processのまま。 Saks Fifth Avenueってこんなだったっけ ![]() 7/11(月)に Unfortunately, we are unable to complete the verification for your order with the information provided. Please contact your bank and request the transaction code associated with this order. というメールが来た。 カード会社にトランザクションコードを尋ねたけれど、 「そんなの聞いたこともない」ということなのでとりあえずAUTHを聞いた。 単なる本人確認だと思ったのでSaksにはAUTHなら分かるんだけど… と連絡をしたけれど、トランザクションコードが必要と言われてしまう。 もう一度カード会社に電話をしたら、詳しい人に代わってくれたけどやはり分からないとのこと。 ただ、日本では使われていない項目で数字が入っているところがあるので (そこはPayPal拡張時の認証コードが入るのと同じフィールドとのこと) この数字かもしれない、と3ケタの数字を教えてくれた。 なんかすごくこれかもしれない ![]() 意気揚々とSaksのチャットで伝えたら「登録しておきます」と言われて 心の中で何度もガッツポーズ ![]() が、夜(現地の朝)になってキャンセルの案内メールが… トランザクションコードを連絡したのになぜ?と問い合わせたら そのコードは正しくなく、タイムリミットなのでとのこと。 全く違うアメリカのお店で買い物した時に トランザクションコードが表示されたことがあって それは10桁の数字だった。 カード会社にもその注文を見てもらって 同じフィールドを見てもらえばと思い 該当する10桁の番号がないか探してもらったけれど 日本の管理画面ではそんな番号は表示されないとのこと… 決済システムの違いで日本では表示されないのかしら? 仕方がないから代行頼んだ。 元々Saksはメルマガもやぼったくてあまり食指が動かないしな。 Fifty-One経由で日本へ直送できるけど、Fifty-Oneの関税計算はおかしいし 今後はもうやめよう。 |