ホシミスト3013の天体撮影記

2012/09/24(月)20:21

沈む月

太陽系(559)

 昨日の昼間の月、その6時間後、といったところですね  職場から自宅に帰る道は4通りあります。  まずは一番海沿いの国道。明け方の写真にでてきたパームヤシが植えてある道。  夜間ならこれが一番早く着きます。  二番目は住宅街を抜けていく道。細いのですが距離は一番近いんです。  三番目はちょっと山手の県道を通る道。ラッシュ時間帯もあまり渋滞しない道です。  四番目、これが問題です。  別府の街は扇状地ですから、この三角形の頂点を目指して登り、  自宅目指して降りてくる。国道が三角形の底辺なら、この道は底辺以外の二辺を  通りますから、やたら遠回りなんですが、  ホシミストにとっては、垂涎の光景が見られますので、つい通ってしまいます。  昨夜は、帰宅するのにその道を選んだうえに、途中で車を止めてしまいました。  本日はその第一弾、そこから見た南西の方角、でした。  遠周りするの、自宅に帰りたくないから?って?・・・・うっ  撮影条件です  Canon EOS Kiss X4(Ir) EF-S 18-135 (18mmF4.0) ISO800 4秒

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る