2981506 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホシミスト3013の天体撮影記

ホシミスト3013の天体撮影記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2013年09月28日
XML
カテゴリ:太陽系
 豊かの海には、日本人の名前がつけられたクレーターが二つあります。
 月には、正式に、日本人の名前がついた地名は、全部で12個(13名)
 (日系人であるオニツカを含めたら、13個14名)
 このうち大きさや、そのある場所、を考えたときに、
 地球上から見えるものは2つだけ、
 それがこの、アサダ、と、ナオノブ、なんですね~~。

20130921豊かの海・麻田剛立・安島直円
20130921豊かの海・麻田剛立・安島直円 posted by (C)ホシミスト_3013

 麻田剛立は、1734年生まれ、大分県杵築藩出身の医師で天文学者。
  1763年の旧歴9/01の日食は、当時の暦に予報されていなかったにもかかわらず
  独自の計算で、これを予報したことから有名となったそうです。
  反射望遠鏡で日本最古の月面観測記録を残し、
  ケプラーの第3法則を、独自に発見していたことでも有名なのだそうです。

 安島直円は、1732年生まれ、山形県庄内藩出身の和算学者。
  和算の大家として最高の称号を与えられている関孝和
  (映画「天地明察」で安井算哲に、数学や授時暦のことを教える役で登場してますね)
  と同格に称されています
  幾何学の研究で優れた成果を上げた人なのだそうで、
  ヨーロッパの研究者よりも先にいくつかの定理を発見していたのだそうです。

20130921豊かの海・アサダ・ナオノブ・名前入り
20130921豊かの海・アサダ・ナオノブ・名前入り posted by (C)ホシミスト_3013

 アサダやナオノブの周りを見ると、
 コロンブス・マゼラン・メシエ・ダビンチ、と
 そうそうたる面々の名前も並んでいますね~。



 月の海は、その昔、観測者たちが空想の世界で、
 月の暗い平原を海に見たてて、船で航海している者がいるかも・・・
 と言っていたことにはじまり
 1610年にガリレオが、1630年にケプラーが、それぞれ「海」と呼んだのだそうです。

 昨日書いたように、1651年に、リッチョーリとグリマルディが海を命名、
 目立つクレーターに名前をつけたのが、現在でも生きているわけですが、
 その際使われた名前は、海は気象に関する言葉、
 クレーターは1651年以前に(当たり前ですね・笑)月の観測に力を注いでいた高名な天文学者
 を中心として選ばれたそうです。

 国際天文学連盟が正式な地名の命名を行ったのは1934年で1935年に刊行され、
 この当時、地球から見える月の表側は681の地形が名付けられていたそうです。

 その後、月観測衛星の観測データなどで、次々と新しい地形、更には月の裏側の地形
 が明らかになったので、1970年に追加で命名をし、513の地名が決まったのだとか。

 この時に使われていた日本人の名前は11名分、
 このうち、個人を特定しないファーストネームが3つあり、
 また、ヒラヤマ、は、2名の平山さんから取られていたので、
 個人名がついたクレーターは7つだったわけです。

 直径1kmとか2kmというクレーターを地球上から見るのは困難なので、
 この当時、月の表面にあって、地球から見える日本人の名前がついたクレーターは
 サヘキだけだったんですね。

 サヘキは
 10km以下のクレーターは、付近の大きなクレーター名にA,B,C…(I,O除く)の記号を付ける
 という原則の余波を受けてか、現在ではグリマルディBと呼ばれていますので
 この当時からある、個人名が正式名称のクレーターは6つなわけです。

 1976年に新たにわかった地形への命名にあわせて、
 アサダ、と、ナオノブ、が正式に承認され、
 月の表側に、地球上から見ることのできる、日本人の名前がついたクレーター、
 が誕生することになった、
 といういきさつなのだそうです。
 


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月28日 16時01分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[太陽系] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ホシミスト_3013

ホシミスト_3013

サイド自由欄

15年ぶりに趣味の世界に帰ってまいりました。はたして天体写真の腕が上達するのか?その足跡を残しておきたいと思ってはじめたブログです。
最近は、DeepSkyStackerというフリーソフトを使えるようになり、画像が格段によくなってきましたが、その分庭からでなくなってしまいました。暗いとはいえ住宅地からどれくらい星が写せるのか、も見ていただけたら、と思います。
なお、梅雨など、星が写せないときには遠景や花など、節操無くアップしますのでご容赦を。
(^^ゞ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(688)

買い物

(43)

星空

(384)

昼間の星

(30)

星野

(177)

銀河

(198)

星雲

(348)

星団

(153)

太陽系

(560)

地球

(640)

にゃん

(198)

コメント新着

ホシミスト_3013@ Re[1]:また夢を見た(10/27) martind35さん、ありがとうございます。 …
ホシミスト_3013@ Re[1]:また夢を見た(10/27) ふうママ1130さん、天候には勝てませんね…
ホシミスト_3013@ Re[1]:また夢を見た(10/27) 放浪の達人さん、ありがとうございます。 …
martind35@ Re:また夢を見た(10/27) ピックアップおめでとうございます(^^)。 …
ふうママ1130@ Re:また夢を見た(10/27) こんにちは。 いいな~ とうとうアトラス…

お気に入りブログ

三河湖へドライブ New! 放浪の達人さん

無事1日 New! ふうママ1130さん

月齢11.9 2024/11/13 New! あとらくすさん

名所 martind35さん

気ままにでんきこう… JOY2005さん

フリーページ

メシエ天体カタログ M1-M10


M1かに星雲 超新星残骸 おうし座


M2 球状星団 みずがめ座


M3 球状星団 りょうけん座


M4 球状星団 さそり座


M5 球状星団 へび座


M6 散開星団 さそり座


M7 散開星団 さそり座


M8干潟星雲 散光星雲 さそり座


M9 球状星団 へびつかい座


M10 球状星団 へびつかい座


メシエ天体カタログ M11-M20


M11 散開星団 たて座


M12 球状星団 へびつかい座


M13 球状星団 ヘルクレス座


M14 球状星団 へびつかい座


M15 球状星団 ペガスス座


M16 散開星団 へび座(頭)


M17オメガ星雲 散光星雲 いて座


M18 散開星団 いて座


M19 球状星団 へびつかい座


M20 散光星雲 いて座


メシエ天体カタログ M21-M30


M21 散開星団 いて座


M22 球状星団 いて座


M23 散開星団 いて座


M24 バンビの横顔 スタークラウド


M25 散開星団 いて座


M26 散開星団 たて座


M27 亜鈴状星雲 こぎつね座


M28 球状星団 いて座


M29 散開星団 はくちょう座


M30 球状星団 やぎ座


メシエ天体カタログ M31-M40


M31 アンドロメダ銀河


M32 M31アンドロメダ銀河の伴銀河


M33 渦巻銀河 さんかく座


M34 散開星団 ペルセウス座


M35 散開星団 ふたご座


M36 散開星団 ぎょしゃ座


M37 散開星団 ぎょしゃ座


M38 散開星団 ぎょしゃ座


M39 散開星団 はくちょう座


M40 二重星 おおぐま座


メシエ天体カタログ M41-M50


M41 散開星団 おおいぬ座


M42 散光星雲 オリオン座


M43 散光星雲 オリオン座


M44プレセペ星団 散開星団 かに座


M45プレアデス星団 散開星団 おうし座


M46 散開星団 とも座


M47 散開星団 とも座


M48 散開星団 うみへび座


M49 楕円銀河 おとめ座 レ


M50 散開星団 いっかくじゅう座


Mel 111 散開星団 かみのけ座


Mel 25 ヒアデス星団 散開星団 おうし座


メシエ天体カタログ M51-M60


M51子持ち銀河 渦巻銀河 りょうけん座


M52 散開星団 カシオペヤ座


M53 球状星団 かみのけ座


M54 球状星団 いて座


M55 球状星団 いて座


M56 球状星団 こと座


M57リング状星雲 惑星状星雲 こと座


M58 棒渦巻銀河 おとめ座


M59 楕円銀河 おとめ座 レ


M60 楕円銀河 おとめ座


メシエ天体カタログ M61-M70


M61 渦巻銀河 おとめ座レ


M62 球状星団 へびつかい座


M63 渦巻銀河 りょうけん座


M64 渦巻銀河 かみのけ座レ


M65 渦巻銀河 しし座レ


M66 棒渦巻銀河 しし座レ


M67 散開星団 かに座


M68 球状星団 うみへび座レ


M69 球状星団 いて座


M70 球状星団 いて座


メシエ天体カタログ M71-M80


M71 球状星団 や座


M72 球状星団 みずがめ座


M73 星列 みずがめ座


M74 渦巻銀河 うお座


M75 球状星団 いて座


M76小亜鈴状星雲 惑星状星雲ペルセウス座


M77 渦巻銀河 くじら座


M78 反射星雲 オリオン座


M79 球状星団 うさぎ座


M80 球状星団 さそり座


メシエ天体カタログ M81-M90


M81 渦巻銀河 おおぐま座


M82 不規則銀河 おおぐま座


M83 南の回転花火銀河 うみへび座


M84 レンズ状銀河 おとめ座レ


M85 レンズ状銀河 かみのけ座レ


M86 レンズ状銀河 おとめ座レ


M87 楕円銀河 おとめ座


M88 渦巻き銀河 かみのけ座レ


M89 楕円銀河 おとめ座レ


M90 渦巻銀河 おとめ座レ


メシエ天体カタログ M91-M100


M91 棒渦巻き銀河 かみのけ座


M92 球状星団 ヘルクレス座


M93 散開星団 とも座


M94 渦巻銀河 りょうけん座


M95 棒渦巻銀河 しし座


M96 渦巻銀河 しし座 


M97ふくろう星雲 惑星状星雲 おおぐま座


M98 渦巻銀河 かみのけ座レ


M99 渦巻銀河 かみのけ座レ


M100 渦巻銀河 かみのけ座


メシエ天体カタログ M101-M110


M101回転花火銀河 渦巻銀河 おおぐま座


M102 レンズ状銀河 りゅう座


M103 散開星団 カシオペヤ座


M104ソンブレロ銀河 渦巻+楕円 おとめ座


M105 楕円銀河 しし座


M106 りょうけん座 渦巻銀河レ


M107 球状星団 へびつかい座


M108 渦巻き銀河 おおぐま座


M109(NGC3992) 棒渦巻銀河 おおぐま座


M110 M31の伴銀河 楕円銀河


NGC4565 渦巻銀河 かみのけ座


NGC3953 (M109??) 棒渦巻銀河 おおぐま座


北天の散光星雲(IC/NGC/Sh-2)


夏に見やすい散光星雲(IC/NGC/Sh2)


冬に見やすい散光星雲(IC/NGC/Sh2)


★★ホシミストの メシエ天体カタログ 目次


NGC


バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X