4016160 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1159)

盆太鼓・盆踊り

(404)

トイドローン

(21)

その他

(333)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 KNIGHT@ Re[1]:第1回 日中杯 SpinOnline(WSS団体戦)(04/14) fukufuku1789さんへ いえいえ。むしろ私が…
 fukufuku1789@ Re:第1回 日中杯 SpinOnline(WSS団体戦)(04/14) 一緒に試合に出てくださりありがとうござ…
 KNIGHT@ Re[1]:第15回 朝霧オープン卓球大会(チームマッチ)(01/21) fukufuku1789さんへ お疲れ様でした。今回…
 fukufuku1789@ Re:第15回 朝霧オープン卓球大会(チームマッチ)(01/21) 惜しい試合が多かったですね。 また卓球し…
 KNIGHT@ Re[3]:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) マニャさんへ コメントどうも有難うござい…
 マニャ@ Re[2]:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) knightさん ご返信誠にありがとうござい…
 KNIGHT@ Re[1]:今年の卓球を振り返って(12/29) ふくたさんへ お疲れさまでした!沢山ご一…
 ふくた@ Re:今年の卓球を振り返って(12/29) 今年も一年お疲れ様でした!
 ac_knight@ Re[1]:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) マニャさんへ コメントどうも有難うござい…
 マニャ@ Re:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) KNIGHTさん 初めまして。 いつも楽しく…

Favorite Blog

kaorin♪FX&I… 働く主婦♪かおりんさん
投資家へ~Mr.Hのふ… HM-kabuさん
2006年2月から株を始… hot_staffさん

Headline News

Rakuten Card

Jan 25, 2009
XML
カテゴリ:卓球
今日は大阪市城東区で卓球の試合がありました。年末に声を掛けて頂きエントリーしてました。

誘って頂いたチームは、城東区ではいつも参加させてもらっているラ○ーズというチームです。
メンバーも、以前組ませて頂いたメンバーで、T内さん(ペンドラ)、M脇さん(ペン表)、
W谷さん(ペンドラ)、私という、私以外全てペンの方です。

試合形式はダブルス3組による団体戦です。
4人で出ているので、1番手と2番手で4人とも出て、1対1になれば3番手を行います。
3番手は1番手の片一方と2番手の片一方が組む事になります。

予選は4チームによるリーグ戦でした。
1試合目はT内さんと組み無難に勝利。M脇さんW谷さんペアも余裕で勝利し勝ち。
2試合目はM脇さんと組み勝利。T内さんW谷さんペアも勝利し勝ち。
問題は3試合目でした。リーグの中で一番強いチームとの対戦が残っていました。
1試合目はT内さんM脇さんペアで負け。次のW谷さんと私のペアに掛かっていました。
私は3人の中ではW谷さんと組むのが一番やりやすいと思っています。
・・・が、2セット先取したものの3セット目を取られ、そのままセットオールに並ばれ
結局逆転負けしてしまいました。。。相手に慣れられて来たのもありますが。
3セット目を落としたのが痛かったです。相手はバック面がアンチの人と、かなりドライブなど
上手な典型的なペンドラの人でした。強かったです。

予選で1位と2位が1部。3位以下が2部の決勝トーナメントに進むので、うちのチームは
2位でしたが1部の決勝トーナメントに進みました。

1回戦はまずT内さんと私が勝利。M脇W谷ペアも問題なく勝利で勝てました。
相手も予選で2位のチームだったのですが余裕がありました。
でも2回戦は予選で1位通過しているチームです。しかも強いチームでした。
こっちの組み合わせは1回戦と同じ。その組み合わせがベストだというM脇さんの判断でしたが
私もその組み合わせがベストだと思っていたので異論なしでした。
順番だけ入れ換えてまずM脇W谷ペアが出ましたが負け。
次負けたら終わりという状況でT内さんと私のペアでした。
相手ペアの1人が左のペンの人だったのですが、コースも厳しく攻撃も速かったので
なかなか取れず、終始押されて負けてしまいました。1セットは取れそうだったのですが
駄目でした。悔しいです。

結局1部決勝トーナメントの2回戦負け。個人成績は5試合して3勝2敗でした。
15:30ぐらいに終わったでしょうか。
同じ名前で出ている別チームの応援をして、17:00過ぎに体育館を後にしました。
そして飲み会(笑)。試合の後なのでビールをガブガブ飲み、楽しく過ごしました。
20:00頃店を出て、今度は5人ほどでお茶しました。
卓球談義など、ウダウダと2時間ほど楽しく雑談して解散しました。

・・・昨日の草野球の筋肉痛が出始めましたね(^-^;
明日は卓球の筋肉痛と合わせて色々なところがバキバキかも知れません(´д`;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 25, 2009 11:31:40 PM
コメント(6) | コメントを書く
[卓球] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.