4019882 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

会社員KNIGHTの趣味三昧(卓球・盆太鼓・色々!)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(1160)

盆太鼓・盆踊り

(404)

トイドローン

(21)

その他

(333)

■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■

(0)

KATS(自動売買プログラム)

(87)

「VB.NETで自動売買」入門

(24)

本日の取引

(1292)

デイトレ結果(勝ち)

(365)

デイトレ結果(負け)

(591)

夜間取引結果

(15)

今週の取引

(480)

今月の取引

(103)

明日の監視銘柄

(54)

株関連

(55)

草野球

(36)

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 KNIGHT@ Re[1]:第1回 日中杯 SpinOnline(WSS団体戦)(04/14) fukufuku1789さんへ いえいえ。むしろ私が…
 fukufuku1789@ Re:第1回 日中杯 SpinOnline(WSS団体戦)(04/14) 一緒に試合に出てくださりありがとうござ…
 KNIGHT@ Re[1]:第15回 朝霧オープン卓球大会(チームマッチ)(01/21) fukufuku1789さんへ お疲れ様でした。今回…
 fukufuku1789@ Re:第15回 朝霧オープン卓球大会(チームマッチ)(01/21) 惜しい試合が多かったですね。 また卓球し…
 KNIGHT@ Re[3]:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) マニャさんへ コメントどうも有難うござい…
 マニャ@ Re[2]:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) knightさん ご返信誠にありがとうござい…
 KNIGHT@ Re[1]:今年の卓球を振り返って(12/29) ふくたさんへ お疲れさまでした!沢山ご一…
 ふくた@ Re:今年の卓球を振り返って(12/29) 今年も一年お疲れ様でした!
 ac_knight@ Re[1]:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) マニャさんへ コメントどうも有難うござい…
 マニャ@ Re:2023年度台東区オープン年代別後期団体戦(12/10) KNIGHTさん 初めまして。 いつも楽しく…

Favorite Blog

kaorin♪FX&I… 働く主婦♪かおりんさん
投資家へ~Mr.Hのふ… HM-kabuさん
2006年2月から株を始… hot_staffさん

Headline News

Rakuten Card

Aug 5, 2017
XML
カテゴリ:盆太鼓・盆踊り
今日は伊丹の荻野小学校で開催された盆踊りに参加して来ました。

今晩は我が盆踊り同好会が担当する櫓の今シーズンのピークです。
5箇所の依頼を受けており、各櫓に4人ぐらいのを割り当てています。

荻野小学校を担当するのは、どきんちゃん、あられさん、O本さん、という女性3人と私の4人です。

18:00開始だと聞いていましたので、17:30過ぎぐらいに到着するように実家を出て、徒歩で
向かいました。
まだ陽は明るいですが、18:00前ぐらいから曲は流していましたので、太鼓の位置や角度の
セッティングをして待機。
「まだ明るいので18:15ぐらいから始めます」と放送がありましたが、18:00ぐらいから
軽く叩き始めていました。

うちの会だけで5箇所なので、他の盆踊り会場も含めると今日はかなり重なっていると思います。
踊り子さんの数が気になりましたが、出足は早くなかったものの、そこそこ集まっていました。
その理由の1つに、テレビ主催の話があったからです。

私は先週の桑田盆踊りの時に踊りの先生から聞きました。
テレビが取材に来る事と、ビューティフルサンデーが目的だという2点でした。
私の勝手な予想では、田中星児さんが来て生唄でビューティフルサンデーを唄うのでは
ないかという事と、テレビとは恐らくケーブルテレビなんだろうなぁという事。
でも実際は、関西テレビさんでした。
内容は、伊丹の盆踊りでは、昔から田中星児さんのビューティフルサンデーが盆踊り曲として
採用されている事を取り上げて特集するとかしないとか。
どうやら、火曜日19:00放送の「ちゃちゃ入れマンデー」という番組で取り上げるようです。
詳細は不明です。

テレビクルーは明るい時間帯から来られてましたが、確かに撮影をしているのは
ビューティフルサンデーが流れた時がほとんどで、それ以外の時にはあまり撮影していない
ように見えました。

太鼓はメンバーが「叩けない」と譲る時以外は基本的に順番にローテーションで叩く事に
していました。4人なのでそこそこの曲数です。
たまに掛かるビューティフルサンデーは私以外のメンバーが叩いたので私は河内音頭を
叩いている時にカメラを向けていた様子。使われないんだろうなぁとか思いながら(笑)。

20:00から荻小盆踊り名物の、先生方によるミニ花火大会で盛り上がり、盆踊りが再開した時に
放送が。「この後、テレビ局さんの希望で、〇〇音頭の後、ビューティフルサンデーを2曲
連続で掛けます。宜しくお願いします。」と。
その2曲がたまたまどきんちゃん、私、の順番だったため「最後の最後に回って来たぞ!」と
思っていました。
ところがどきんちゃんが叩いている最中に小雨がパラつき始めました。
「あらら。。。私のビューティフルサンデーは幻の1曲になるかも知れませんね(^^;」と
話していました。
どきんちゃんが叩き終わる直前、本当に雨足が少し強くなり、太鼓は毛布を掛けて雨が
当たらないようにしました。でも曲は流れたので、私は太鼓を叩きました。
テレビクルーは最後という事もあって櫓の上に上がって太鼓や踊りを撮影していました。

不思議な事に、ビューティフルサンデーが終わる頃から雨が上がりました。
でも、少し強く降った時に帰る踊り子さんも多かったです。
あるいは近くの北野盆踊りに流れた人も。

その後休憩がありましたが、残り40分ぐらいは完全に雨の上がった状態で最後までやりました。
ただ、踊り子さんの数は半減していました。
ラスト1曲は「荻小おんど」でした。たまたま私の順番だったのでラストを叩かせて貰いました。

ちなみに荻小おんどは、浪速のモーツアルトことキダタロー先生が作曲された歌です。
正式には「音頭」ではなく「おんど」という事も含めて、昨日知ったんですが(笑)。
太鼓打ちにとって、この音頭は結構厄介です。
サビの部分でいきなりスローテンポのようになり、リズムが狂いそうになるところで
スピードアップして元のテンポに戻るというトリッキーなリズムです。
初めて叩いた人はこの曲に苦しめられる事が多いと思います。
実際、メンバーは結構手こずってましたから。私も得意ではありませんし(苦笑)。

盆踊りは21:30頃に終了しました。
私は徒歩で帰宅途中、まだ北野盆踊りの会場から音楽と太鼓の音が聴こえてくるので長尾公園に
寄りました。皆さんにご挨拶したところでラスト1曲の天小音頭が流れたので、その1曲だけ
楽しく踊りました。

明日はうちの会が担当するのは大鹿盆踊りだけです。
娘2人は親父と共に担当するので娘は実家に泊まりましたが、私は明日は卓球の試合に
出場するので太鼓はお休みです。1人で帰宅しました。
腕とか筋肉痛でパンパンだと思いますが、果たしてまともに卓球出来るかどうかです(^^;
今晩は妻と2人きり。
・・・だから何だと言わんばかりに、帰宅すると妻は寝てましたorz


オレンジは私が担当する場所。
緑は「多分私が担当する」と勝手に予想している場所です。
※予告なく変更する場合があります

・7/22(土)  鴻池小、にしのみや聖徳園(西宮)
・7/23(日)  鴻池小、ケアハイツ
・7/28(金)  桑田
・7/29(土)  桑田
・8/04(金)  緑ヶ丘、北野、中筋(宝塚)
・8/05(土)  緑ヶ丘、北野、中筋(宝塚)、大鹿、荻野小
-------------------------以上は終了-------------------------
・8/06(日)  大鹿
・8/08(火)  いたみ杉の子
・8/11(金祝) 荻野西
・8/12(土)  荻野西
・8/18(金)  鶴田
・8/19(土)  鶴田、小浜神社(宝塚)
・8/20(日)  小浜神社(宝塚)
・8/23(水)  鴻池神社
・8/24(木)  鴻池神社
・8/25(金)  高縄手
・8/26(土)  高縄手
・9/09(土)  摂津音頭保存会


この予定は、これまで同様Googleカレンダーでも公開しているので利用出来る方はどうぞ。
開催場所もGoogleマップで確認する事が出来ます。

HTML形式
https://www.google.com/calendar/embed?src=89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo

ICAL形式
https://www.google.com/calendar/ical/89i80bloi66n24cpijieodqbj8%40group.calendar.google.com/public/basic.ics





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 6, 2017 01:29:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
[盆太鼓・盆踊り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.